2009年08月のF1情報を一覧表示します。
トロ・ロッソ:セバスチャン・ブエミが12位完走 (F1ベルギーGP)
2009年8月31日

セバスチャン・ブエミは16番グリッド、ハイメ・アルグエルスアリは17番グリッドからスタート。アルグエルスアリは、オープニングラップでの多重事故に巻き込まれ早々のリタイア。ブエミは、レース後半にヘイキ・コバライネンの後ろで苦戦を強いられたため、1ストップから2ストップ戦略に変更したが、うまく機能せず12位でレースを終えた。
F1ベルギーGP 決勝:ライコネンが今季初優勝!フィジケラ2位
2009年8月30日

優勝は、フェラーリのキミ・ライコネン。フェラーリにとって、そしてライコネンにとって今シーズン初の優勝となった。
2位は、フォース・インディアのジャンカルロ・フィジケラ。チーム初ポイントを2位表彰台8ポイントで飾った。
2010年 F1カレンダー 暫定発表
2009年8月30日

2010年のF1カレンダーは、10月に正式発表される予定だが、FOMはそれに先立ち、最新版を配布した。
2010年のF1グランプリは18戦に戻り、最終戦のアブダビGPは今年より1週間遅い開催となる。
ジャンカルロ・フィジケラ Q&A (F1ベルギーGP予選後)
2009年8月30日

以前のポールポジションと比較して今回はどのような気分ですか?
正直、最高のポールポジションだと思う。最初のポールポジションはずいぶん前だ。でも、今回は異なる。ルノーにいたときは、マシンが十分にポールを獲れると分かっていたけど、今日は誰も僕たちがポールを獲るのを予想していなかった。たぶんトップ10だ。ポールポジションは驚くべきことだし、想定外だった。信じられないし、まだ夢を見ているようだ。
ルカ・バドエル 「フェラーリでのドライブに後悔はしてない」
2009年8月30日

ベルギーGP予選でも最下位に終わり、フェラーリから放出が確実視とみられているルカ・バドエル。
フェラーリでF1を戦うことに満足していると語るルカ・バドエルだが、マスコミの報道に対しては不満をぶちまけた。
F1ベルギーGP 予選 (ドライバーコメント)
2009年8月30日
F1ベルギーGP:予選後の全F1マシンの燃料搭載量
2009年8月30日

ジャンカルロ・フィジケラがポールポジションという驚きの結果となったF1ベルギーGP予選。しかし、燃料搭載量を均して見ても、フィジケラのパフォーマンスは4番手であり、十分に実力で勝ち取った結果といえる。
最も競争力があるのは、2位のヤルノ・トゥルーリだ。フィジケラよりコンマ2秒は上回るポテンシャルを持っており、レース展開次第ではトヨタのF1初優勝も狙えるパフォーマンスと言える。
フォース・インディア:フィジケラがチーム初ポール (F1ベルギーGP予選)
2009年8月30日

F1ベルギーGP予選は、ジャンカルロ・フィジケラがポールポジションという驚きの結果となった。しかし、フォース・インディアはシーズン中盤から戦闘力を増してきており、確実に中団で戦う実力をつけてきている。
ブリヂストン:F1ベルギーGP予選
2009年8月30日

スパ・フランコルシャンで開催されたベルギーGP予選は、ブリヂストンのソフト・タイヤを装着したジャンカルロ・フィジケラが、フォース・インディアに初のポールポジションをもたらした。
2006年マレーシアGP以来のポールポジションを達成したフィジケラのタイムは1分46秒308。2位に入ったヤルノ・トゥルーリ(パナソニック・トヨタ・レーシング)と共に、明日の決勝ではふたりのイタリア人ドライバーがフロントローに並ぶことになった。