ネルソン・ピケJr. シンガポールGPでのクラッシュに命令疑惑

2008年のシンガポールGPでは、15番手からスタートしたルノーのフェルナンド・アロンソが優勝。皮肉にも、その優勝のチャンスは、当時チームメイトだったネルソン・ピケJr.がクラッシュしてセーフティカーが導入されたことで巡ってきた。
当時ネルソン・ピケJr.は「タイヤには、多くのグレイニングが発生し、状況は悪くなるばかりだった。チームはもっと攻めた走りをするよう要求してきたのでそうし続けたが、とうとうリアが滑ってしまって壁に激しく激突してしまった」と説明している。
しかし、先月ルノーを解雇されたネルソン・ピケJr.は、ルノーのチーム代表であり自身のマネジャーでもあったフラビオ・ブリアトーレからひどい扱いを受けたことを明かしている。
ベルギーGP決勝レースを中継したブラジルのテレビ局“Globo TV”は、ピケJr.が昨年のシンガポールGPで故意にクラッシュするよう求められていたという情報を入手して報じている。
これを受け、FIAの広報担当者は、この件の調査が開始されたことを明らかにしている。
関連:
ルノー:アロンソが見事な優勝!(シンガポールGP) - 2008年9月29日
カテゴリー: F1 / ネルソン・ピケJr. / ルノーF1チーム