2008年05月のF1情報を一覧表示します。
キミ・ライコネン、「フェラーリはモナコで競争力があるだろう」
2008年5月21日

昨年、フェラーリは、ライバルのマクラーレンのペースに匹敵することはできなかった。フェラーリは2001年のミハエル・シューマッハ以来、モナコでの勝利から遠ざかっている。
しかし、先週のポールリカールでのテストを終え、ライコネンは、チームがモンテカルロのようなトラックで進歩を遂げ、フェラーリが今回、とても力強いことを期待している。
ニック・フライ、「F1にプライベーターが戦う場所はない」
2008年5月21日

スーパーアグリが財政的な支援を確保できず撤退したことにより、小さなチームが経験する困難が再び強調されることとなった。
ニック・フライは、F1にとって、より多くの自動車メーカーをF1に誘い込むことが良いとの意見を述べた。
トロ・ロッソ、「モナコでのSTR3の投入には理由がある」
2008年5月21日

STR2からSTR3になって、パフォーマンス面でどんな改善が期待できますか?
数字の話を引っ張り出すのは好きではないけど、マシンはシーズンのスタートでのレッドブルに似ているだろう。だから、モナコではうまくいけば旧車よりもコンマ3秒からコンマ5秒は速くなっているだろう。
なぜレッドブルの発表時と同じようなスペックなのですか?なぜ今レッドブルが使っているのとは同一ではなのですか?
まず始めに、我々は異なるエンジン供給元がいるように、2つのマシンは決して同一ではない。我々は望む全てのパーツを持つことができなかったから、マシンは遅れた。そしてメインの空力アップデートは今週末は利用できないんだ。
エイドリアン・ニューウェイ、「RB4の仕上がり期待以上」
2008年5月20日

すでに開幕5戦が終了しましたが、これまでの進捗状況をどのように評価しますか?
「シーズンの四分の一を終えた今このポジションにいるということには満足して良いだろう。接戦の戦いになってきているが、昨年と比べると上位に近づいている。ポールポジションやレース優勝者のタイムと我々のラップタイムを比較すると分かるだろう。トップ3チームの後ろは厳しい接戦の戦いで、Q2では8位から14位までのタイム差がわずかコンマ数秒というのも珍しくない。ほんの僅かな失敗が、日曜日の午後のレースに大きな影響を与える」
クリスチャン・ホーナー、「これまでの4レースは予想通り」
2008年5月20日

これまでのシーズンの総括を聞かせてください。
「これまでの4レースは、ほぼ予想通りのポジションだったと言って良いだろう。開幕戦は珍しく両ドライバーともポイント獲得圏内のフィニッシュを果たせず、残念ながら惨敗だったが、その後の全レースでマークはポイントを獲得している。デビッドもマレーシアとイスタンブールではポイント獲得にあと一歩の9位完走だった」
トヨタ、モナコ仕様のパッケージに自信
2008年5月20日

パスカル・バセロン シャシー部門シニア・ゼネラル・マネージャー
「私にとって、モナコはシーズンの中で傑出しているレースだ。F1の開催される他のどんなサーキットよりも、車を感じて聞いて、またにおいを感じることができる場所だ。そして、これがモナコを本当に特別な場所にしている。
ティモ・グロック、「モナコは初ポイントにぴったりな場所」
2008年5月20日

ティモ・グロック
「これが自分にとって最初のモナコグランプリになるので、本当に楽しみにしている。モナコは多くのドライバーがレースをしたがっている、とても多くの歴史と感動がある有名なレースだよ。私はすべてのファンの目の前で、そのような伝説的な雰囲気の中でグリッドに並ぶことが待ちきれないし、それは本当に特別だろうね。」
ヤルノ・トゥルーリ、「我々は今年強い車を持っている」
2008年5月20日

ヤルノ・トゥルーリ
「モナコはすばらしいコースで、私の好きなコースのうちの一つだ。そして2004年にはモナコでの勝利という素晴らしい宝物をもらっているので、私はこのレースを楽しみにしている。」
ジェンソン・バトン、「モナコはスタートが一番の勝負」
2008年5月20日

「モナコは本当に特別で、他のどのグランプリとも違うレースだ。ただし今年初めて行われるバレンシアとシンガポールも、市街地レース。モナコとどう違うのか、あるいは似てるのか、その比較も楽しみだ。」