2008年05月のF1情報を一覧表示します。
スーパーアグリ、F1撤退を発表
2008年5月6日
トヨタ、「目標はダブルポイント」
2008年5月6日

「トルコはブレーキやダウンフォースなどパラメターの大部分において平均しているサーキットだ。しかし、トルコの特別な要素は長い左回りのターン8だ。これは重要なコーナーであり、シーズンにおいて最も要求の厳しいコーナーだ。つまり、車のバランスやタイヤの活用法などの多くの重要な要素があることを意味している。イスタンブール・サーキットでのレースはすべてこのコーナーに掛かっていると言っても過言ではない。」
ティモ・グロック、「トヨタでの初ポイントを獲得したい」
2008年5月6日
ヤルノ・トゥルーリ、「トップ6を狙い全力を尽くす」
2008年5月6日
フィジケラ、「予選の改善が必要」
2008年5月6日
スーパーアグリ、5月6日に緊急記者会見
2008年5月5日
佐藤琢磨、「ホンダを信じている」
2008年5月5日

まずは、聞きにくいけれど皆さんが関心を持っている問題について質問させてください。スーパーアグリF1チームのトランポがトルコのパドックに入れなかったというニュースが届きましたが、これについてなにか知っていることはありますか?
「マネージャーからこのニュースを聞いて、とにかく驚いています。ホンダが結論を下していないこの段階で、どうしてこのようなことが起きたのか理解できません。僕たちがレースできるかどうかの判断は、今後数日の間に下されると聞いています。FOMには、僕たちがレースをしないとの知らせが入ったらしく、そのためトラックはなかに入れなかったようですが、結論が出ていないこの段階でどうしてそういう連絡が入ったのか、僕にはわかりません。」
コバライネン、トルコGP出場はFIAの決定次第
2008年5月5日

ヘイキ・コバライネン
「素晴らしい気分だし、首の調子もかなり良いね。トレーニングにも取り組んでいるだ。木曜日にスペインを離れてフィンランドに戻った。そこでレースに向けて体調を整えるためにチームドクターと一緒に僕らの施設でトレーニングに励んだ。週末の本格的なトレーニングの前に、軽めのトレーニングをしていた。ルイス(・ハミルトン)も週末にはレースに向けて、ここでトレーニングをすることになっている。」
ネルソン・ピケJr. 「再びQ3進出を狙う」
2008年5月5日