トロロッソ・ホンダ、ケンタッキーフライドチキンとスポット契約
2018年10月19日

トロロッソ・ホンダは、F1アメリカGPのフリー走行1回目にショーン・ゲラエルを起用。彼の父リカルド・ゲラエルは、ケンタッキーフライドチキンのインドネシア法人であるKFCジャゴニャ・アヤムの代表を務めており、今回のスポット契約が実現した。
トロロッソ・ホンダ:F1アメリカGP プレビュー
2018年10月18日

米国・テキサス州オースティン、ここは1年前にブレンドン・ハートレーがグランプリデビューを飾った場所。ピエール・ガスリーにとっては初走行のサーキットとなる。
メルセデス、サーキット・オブ・ジ・アメリカズへの縁石追加を批判
2018年10月18日

FIA(国際自動車連盟)は、昨年のF1アメリカGPでのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とキミ・ライコネン(フェラーリ)のインシデントを防ぐためにターン16とターン17に幅2m、高さ50mmの縁石を新たに追加した。
F1アメリカGP | COTAのターン16&17に縁石を追加
2018年10月18日

昨年のF1アメリカGPでは、最終ラップのターン17でマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がキミ・ライコネン(フェラーリ)をかわして3位でフィニッシュラインを通過した。
ホンダF1 「エネルギーマネージメントの調整を進める必要がある」
2018年10月18日

ホンダF1は、母国グランプリとなった日本GPに“スペック3”エンジンを実戦投入。決勝は戦略が機能せず、タイヤ磨耗に苦しんだこともあってノーポイントに終わったが、予選ではブレンドン・ハートレーが6番手、ピエール・ガスリーが7番手と好パフォーマンスを披露した。
フェルナンド・アロンソ 「アメリカでのレースは魔法のような雰囲気」
2018年10月18日

「アメリカに戻ることができてとても嬉しい。言うまでもなく、僕は1月にデイトナでレースをしているし、数週間前にはインディカーのテストのためにアラバマのバーバーにも行った」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ストフェル・バンドーン 「COTAが僕たちのクルマに有利であることを願う」
2018年10月18日

「アメリカに行くのを本当に楽しみにしている。大ファンだし、最近はアメリカでますます多くの時間を過ごすようになってきている」とストフェル・バンドーンはコメント。
マーカス・エリクソン「オースティンでは良い結果を争えるはず」
2018年10月18日

「オースティンは毎シーズンのレースで最高のロケーションのひとつだ。街自体にたくさんのものがあるし、周りの雰囲気だけでなく、トラックもいつも素晴らしい」とマーカス・エリクソンはコメント。
シャルル・ルクレール 「F1アメリカGPはエキサイティングなグランプリ」
2018年10月18日

「アメリカGPはエキサイティングなグランプリだ。大好きなサーキットだし、過去に何度かフリープラクティスセッションで走ったことがある」とシャルル・ルクレールはコメント。