F1 トロロッソ・ホンダ アメリカGP
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレー、ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2018年のF1世界選手権 第18戦 アメリカGPへの意気込みと舞台となるサーキット・オブ・ジ・アメリカズついて語った。

米国・テキサス州オースティン、ここは1年前にブレンドン・ハートレーがグランプリデビューを飾った場所。ピエール・ガスリーにとっては初走行のサーキットとなる。

サーキット・オブ・ジ・アメリカズは、坂を上りながらタイトなヘアピンへ進入するターン1のように、低速コーナーからの加速が重要となるコーナーが多く、トルクがその後のワインディングやロングストレートでのスピードに影響する。

ピエール・ガスリー
「初めてアメリカに行ったのはかなり昔、ラス・ベガスのカートレースに出場するためで、その時は3位という結果でした。レッドブル・レーシングのサード・ドライバーとしてオースティンに行ったのが一番最近のことですが、その時は結局走らなかったので、このサーキットを走るのは今回が初めてになります。とてもテクニカルで、多くのドライバーがF1カレンダーの中でもベストなサーキットの一つだと考えていますし、オースティンでの初めてのレースウイークを楽しみにしています。僕は昨年この時期にすでにトロロッソのマシンをドライブしていたものの、日本でのスーパーフォーミュラ最終戦を優先したためにアメリカでのレースには出られませんでした。鈴鹿でシリーズチャンピオン獲得の可能性があったのですが、残念ながら悪天候でキャンセルとなったため、あまりいい思い出ではありません。僕たちのマシンについては前戦日本GPの予選でその進化とスピードを実感しましたし、アメリカとメキシコでも前進を続けていきたいです」

ブレンドン・ハートレー
「昨年のアメリカGPでのF1デビューからちょうど1年になりますが、街も気に入りましたし、サーキットも楽しかったので、オースティンに戻るのがとても楽しみです。前戦日本GPの予選では明らかな前進を確認できましたし、今週はさらに決勝でのポイント獲得も目指したいです。F1での1周年は小さな一歩ですが、F1で経験済みのサーキットで初めて走るということでもあります。オースティンのサーキットはさまざまなキャラクターを持っていて、起伏が激しく、セクター1は鈴鹿のS字のような高速セクションです。F1マシンで初めてレースをして、セクター1のカーブで左右に首がちぎれそうになったことは忘れられませんし、カレンダーの中でも特に印象的なセクターです。全体的にバンピーでとてもテクニカルなサーキットだと思います」

田辺豊治 (ホンダF1 テクニカルディレクター)
「非常に多忙ながらも充実していた鈴鹿での母国グランプリを終え、次は米国とメキシコでの連戦に向かいます。USグランプリは、熱心なアメリカのファンが作り出す雰囲気や、ユニークなトラックレイアウトと賑やかなオースティンの街により、多くのドライバーや関係者が楽しみにしているレースです。レースが行われるサーキット・オブ・ジ・アメリカズは、1コーナーまでの急勾配に代表されるように、起伏が多い地形に低速、中速、高速セクションが配されたテクニカルなサーキットです。昨年のレースでは合計43回のオーバーテイクが起こるなど、例年エキサイティングなレースが展開されます。予選や決勝に向け、さまざまに配置されたコーナーに合わせて車体設定が進むため、パワーユニット(PU)としてもアクセルの全開状況などに合わせたエネルギーマネージメントの調整を進める必要があります。私個人としては、昨年までのインディプロジェクトで長い時間を過ごし、多くの友人や仲間が住む米国に、今年はF1チームの一員として戻れることを非常に楽しみにしています」

関連:2018年 F1アメリカGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / トロロッソ / ホンダF1 / F1アメリカGP