セバスチャン・ベッテル、0.012秒差の2番手 「少し不運だった」
2019年11月3日

「明日のグリッドはバルテリの8m後ろに並ぶけど、今日の予選での差はそれより明らかに小さかったのでちょっと変な感じだ! 0.012秒差は本当に小さいので、少し不運だったと言えるだろう」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
シャルル・ルクレール 「今日は4番手で満足すべきだと思う」
2019年11月3日

「今週末はFP1の半分と今日のFP3すべてでまったく走れず、かなりの走行時間を失ったので、予選は簡単ではなかった。理想的ではなかったが、これもレースだ。Q2の後、マシンの中で少し自信を持てるようになったけど、Q3ではライバルたちがとにかく速すぎた」とシャルル・ルクレールはコメント。
ルイス・ハミルトン 「ここしばらくで最悪の予選セッション」
2019年11月3日

「ここしばらくで間違いなく最悪の予選セッションのひとつだった。マシンにはフロントローに並ぶだけの能力があったのは明らかだ。僕がアタックをまとめることができなかっただけだ。バルテリは素晴らしい仕事をしたので、おめでとうと言いたい」とルイス・ハミルトンはコメント。
アレクサンダー・アルボン 「タイム抹消がなければ0.3秒は更新できた」
2019年11月3日

ソフトタイヤでQ3に進出したアレクサンダー・アルボンは、2回目のアタックでタイムを更新していたが、トラックリミットを超えたことで抹消となり、最終的にポールから約0.5秒差の6番手で予選を終えた。
ピエール・ガスリー、3戦連続のQ3進出「マシンに強さを感じている」
2019年11月3日

今週末、すべてのセッションでトップ10入りを果たしていたピエール・ガスリーは、安定した走りを見せてQ3へ進出。Q2タイムを記録したソフトタイヤで10番手から明日の決勝レースをスタートする。
ルイス・ハミルトン、まさかの予選5番手「マシンの問題ではなく僕のミス」
2019年11月3日

サーキット・オブ・ジ・アメリカズを得意としてきたルイス・ハミルトンがフロントローを逃したのは2013年まで遡る。チームメイトのバルテリ・ボッタスはポールポジションを獲得しており、W10にはそれを実現する競争力はあった。
ダニール・クビアト 「タイム抹消は残念だが、ルールはルール」
2019年11月3日

ダニール・クビアトは、Q3進出にわずかに及ばず11番手タイムをマークするが、このベストラップ記録時にターン19でトラックリミットを超えていたとの裁定が下り、タイムが取り消されたため、最終結果では13番手となった。
【動画】 2019年 F1アメリカGP 予選 ハイライト
2019年11月3日

現地時間13時、気温18.3℃、路面温度25.2℃のドライディションで予選セッションはスタート。時間の経過について路面が進化し、後半になるに従ってタイムがどんどんと上がっていく展開となった。
2019年 F1アメリカGP 決勝 | 暫定スターティンググリッド
2019年11月3日

現時点でペナルティが決定しているのはセルジオ・ペレス(レーシングポイント)。FP2で車両重量測定で停止せずにその後に作業を続行したことでピットレーンスタートとなった。