アルファタウリF1、バッソバイクと自転車サプライヤー契約

2023年3月11日
アルファタウリF1、バッソバイクと自転車サプライヤー契約
スクーデリア・アルファタウリは、バッソバイク(Basso Bikes)がオフィシャル・バイク・サプライヤーとしてチームに加わることを発表した。

アルシド・バッソが率いるこの会社は、1977年からイタリアのヴィチェンツァで自転車を製造しており、今でも家族経営の会社。3兄弟のうちの1人、マリノ・バッソは、主要な自転車グランツールのステージレースで優勝し、1972年にはロードレース世界チャンピオンに輝いているなど、レースの血を受け継いでいる。

デ・フリース 「アルファタウリF1の中団でのペースは勇気づけられた」

2023年3月9日
デ・フリース 「アルファタウリF1の中団でのペースは勇気づけられた」
ニック・デ・フリースの2回目のF1レースは、昨年のモンツァGPで見せたような目を見張るようなパフォーマンスではなかったが、F1バーレーンGPでのミッドフィールドでのアルファタウリのペースには勇気づけられたようだ。

土曜日の予選では、デ・ブリースは19番手でQ1に残ったが、チームメイトの角田裕毅は14番手でQ2進出を果たした。

レッドブルF1首脳 「角田裕毅は2023年に自分を証明する必要がある」

2023年3月8日
レッドブルF1首脳 「角田裕毅は2023年に自分を証明する必要がある」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅がF1で居場所を確保するには、2023年に自分自身を証明しなければならないと語る。

2023年は、22歳の角田裕毅にとって、レッドブルのジュニアチームから3年連続でF1に参戦するシーズンとなる。

アンドレッティ 「アルファタウリF1は売りに出ていない」

2023年3月8日
アンドレッティ 「アルファタウリF1は売りに出ていない」
マイケル・アンドレッティはアルファタウリの買収が自身のF1チームが参入するための切符にはならないと認めている。

アンドレッティ・キャデラックがF1参入を目指す中、既存チームは現在の新規チームのエントリー料を2億ドルから6億ドルに引き上げることを基本的に満場一致で決定したと見られている。

アルファタウリ、F1ドライバー角田裕毅&デ・フリースをモデルに新作紹介

2023年3月8日
アルファタウリ、F1ドライバー角田裕毅&デ・フリースをモデルに新作紹介
アルファタウリは、今シーズンのF1チームでドライバーを務める角田裕毅とニック・デ・フリースの二人をフィーチャーした初のフォトシュートを公開。スクーデリア・アルファタウリのチームで新たにコンビを組むこととなった二人は、アルファタウリ最新の春夏コレクションからのクーヴ(KOOV)パーカーを身にまとってニューヨークでの撮影に臨んだ。

ホンダF1、首脳陣が2023年F1バーレーンGPを現地視察

2023年3月7日
ホンダF1、首脳陣が2023年F1バーレーンGPを現地視察
ホンダの首脳陣は、2023年F1開幕戦バーレーンGPの現地を表敬訪問した。

レッドブルのパワーユニットは、ホンダの影響力を強調するためのリブランディングの一環として、2023年にホンダRBPTエンジンと呼ばれ、レッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリのマシンに搭載されている。

アルファタウリF1 「角田裕毅はトップ10を目指してハードにプッシュした」

2023年3月7日
アルファタウリF1 「角田裕毅はトップ10を目指してハードにプッシュした」
スクーデリア・アルファタウリは、2023年F1開幕戦バーレーンGPの決勝で、角田裕毅が11位、ニック・デ・フリースが14位でフィニッシュした。

角田裕毅はレース中ずっと気迫があり、最後の数周はアルボンに迫っていた。角田裕毅はDRS圏内に入っていたが、ライバルを追い詰めるにはタイヤの寿命が足りなかった。デ・ブリースは、チームでのデビュー戦は安定したものだった。3台がリタイアしたこの日、彼はすべてうまくいったが、前進するための生のペースがなかった。

アルファアウリF1のニック・デ・フリース 「レースにはかなり満足」

2023年3月6日
アルファアウリF1のニック・デ・フリース 「レースにはかなり満足」
スクーデリア・アルファタウリのニック・デ・フリースは、2023年F1バーレーンGPの決勝を14位で完走した。

『2019 F2チャンピオン」『2020-2021 フォーミュラEチャンピオン』という肩書とともにスクーデリア・アルファタウリから待望のF1フル参戦を果たしたニック・デ・フリースは、前評判が非常に高かったが、今週末はチームメイトの角田裕毅の影に隠れるかたちとなった。

角田裕毅 「ウィリアムズに抜かれたスタートが勝負の分かれ目」

2023年3月6日
角田裕毅 「ウィリアムズに抜かれたスタートが勝負の分かれ目」 / F1開幕戦
角田裕毅は、2023年F1開幕戦バーレーンGPの決勝を11位でフィニッシュ。惜しくもポイント獲得はならなかった。

「予想していたよりも良いレースペースでしたが、ポイント圏内に入れなかったことにフラストレーションを抱えています」と角田裕毅はコメント。
«Prev || ... 78 · 79 · 80 · 81 · 82 · 83 · 84 · 85 · 86 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム