レッドブルF1首脳 「ニック・デ・フリースはイエローカードをもらっている」

2023年5月15日
レッドブルF1首脳 「ニック・デ・フリースはイエローカードをもらっている」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2023年シーズンに期待外れなスタートを切ったニック・デ・フリースには“イエローカード”が提示されているが、今のところはスクーデリア・アルファタウリのF1シートは安全だと主張している。

デ・フリースは、昨年のモンツァでのイタリアGPでウィリアムズからF1デビューを果たし、トップ10入りを果たしたことで、レッドブルのF1ドライバーの名簿に加えられた。

フランツ・トスト、アルファタウリF1チーム代表の“更迭”説を否定

2023年5月14日
フランツ・トスト、アルファタウリF1チーム代表の“更迭”説を否定
フランツ・トストは、スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表をレッドブルの経営陣から“更迭”されたとの考えに反論した。

67歳のフランツ・トストは、約17年前のほぼ最初から、トロ ロッソとアルファタウリの両方のアイデンティティの下でファエンツァのチームの指揮を執ってきた。

アルファタウリF1、イモラで導入の新しいフロアは「重要な一歩になる」

2023年5月13日
アルファタウリF1、イモラで導入の新しいフロアは「重要な一歩になる」
アルファタウリF1チームは、ホームレースのイモラで導入される新しいフロアがAT04にとって「重要な」ステップになると考えている。

スクーデリア・アルファタウリにとってとって2023年シーズンは困難なスタートとなり、チーム代表のフランツ・トストの批判的なコメントや、空力責任者のディコン・バルムフォースの突然の辞任が続いた。

ダニエル・リカルド、アルファタウリF1でデ・フリースと交代の噂を否定

2023年5月12日
ダニエル・リカルド、アルファタウリF1でデ・フリースと交代の噂を否定
ダニエル・リカルドは、スクーデリア・アルファタウリのニック・デ・フリースの代役枠には入っておらず、この件に一連の注目が集まる中、この噂をシャットアウトした。

今週初め、元レッドブルとマクラーレンF1ドライバーのリカルドが、間もなくアルファタウリの空席に飛び込む可能性があるとのさまざまな報道で概説された。

リカルド、アルファタウリF1でシート合わせ…デ・フリースと交代?

2023年5月12日
リカルド、アルファタウリF1でシート合わせ…デ・フリースと交代?
ダニエル・リカルドがシートフィッティングのためにイタリアにあるアルファタウリのF1ファクトリーを訪れたことで、ニック・デ・フリースに代わってリカルドが参戦するのではないかという噂が広まっている。

しかし、ルーキーイヤーのデ・ブリースが厳しい状況に置かれている一方で、リカルドがファエンツァに来たからといって、ドライバー交代が確実に行われるわけではない。

角田裕毅 「イモラのビッグアップデートでアルファタウリF1の復調に期待」

2023年5月11日
角田裕毅 「イモラのビッグアップデートでアルファタウリF1の復調に期待」
角田裕毅は、期待外れのシーズンスタートとなったスクーデリア・アルファタウリが、F1エミリア・ロマーニャGPで予定されている「ビッグアップデート」によって再び軌道に戻ることを期待している。

F1マイアミGPで予選17番手だった角田裕毅だが、レース序盤に周冠宇とターン14のシケインでサイドバイサイドになり、17コーナーでは直線スピードで抜き去るなどして、11位まで挽回することに成功した。

アルファタウリF1代表 「デ・フリースはプレッシャーを感じている」

2023年5月10日
アルファタウリF1代表 「デ・フリースはプレッシャーを感じている」
スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表であるフランツ・トストは、ルーキーのニック・デ・フリースが2023年にパフォーマンスを発揮するために「プレッシャーを受けている」ことを認めている。

ロシアのレーシングドライバーであるエゴール・オルジェフは先週、28歳のニック・デ・フリースがすぐに調子を上げなければ「ヘルムート・マルコが彼を解雇すると思う」と述べていた。

アルファタウリF1代表 「私が推薦せずともレッドブルは角田裕毅を検討する」

2023年5月9日
アルファタウリF1代表 「私が推薦せずともレッドブルは角田裕毅を検討する」
スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、角田裕毅がこのまま改善を続けていけば、レッドブル・レーシングは角田を検討するだろうと語る。

先月末、フランツ・トストが2023年限りで退任し、スクーデリア・アルファタウリは来季から現フェラーリのスポーティングディレクターであるローラン・メキースがチーム代表を務め、CEOとして加入する元FIA役員のピーター・バイエルによる新しい経営体制となることが発表された。

デ・フリース、F1マイアミGPでの追突で「ノリスは遅れて前に出てきた」

2023年5月9日
デ・フリース、F1マイアミGPでの追突で「ノリスは遅れて前に出てきた」
ニック・デ・フリースは、F1マイアミGPのターン1でのランド・ノリスと接触の責任の大部分を負っているが、ノリスに非がなかったとは言えないと指摘した。

スクーデリア・アルファタウリのデ・フリースは、ブレーキング中にロックアップし、ノリスのマクラーレンに追突し、スタートで大きく順位を下げた。
«Prev || ... 66 · 67 · 68 · 69 · 70 · 71 · 72 · 73 · 74 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム