アルファタウリF1、フランツ・トストに2026年までのチーム残留をオファー
2023年6月16日

レッドブル傘下のスクーデリア・アルファタウリは、長年チーム代表を務めてきたトストが今季限りで退任し、フェラーリのローラン・メキースが後任を務めると発表。2024年にトストはコンサルタントとしてチームに留まる。
アルファタウリF1のデ・フリース、厳しい状況も「ポテンシャルはある」
2023年6月16日

2023年の7回のレースを終えて、ニック・デ・フリースは、まだポイントを獲得できていない2人のドライバーのうちの1人となっている。しかし、最近のレースでは、評価の高いチームメイトの角田裕毅に近づいてきており、カナダでもその傾向を続けたいと語る。
アルファタウリF1代表 「レッドブルはミック・シューマッハの起用を拒否した」
2023年6月15日

フェルナンド・アロンソがアストンマーティン、オスカー・ピアトリがマクラーレン、ガスリーがアルピーヌに移籍するというドライバーのメリーゴーランドのなかで、アルファタウリには空席ができた。
角田裕毅 「昨年のF1カナダGPはクルマの理解でターニングポイント」
2023年6月15日

前戦スペインGPでは、終了間際の周冠宇(アルファロメオ)とバトルでの物議を醸すペナルティによってポイントを逃した角田裕毅だが、週末全体を見えるとチームとしての仕事ぶりに満足していると語る。
マーク・ウェバー、アルファタウリF1解雇報道のデ・フリースに同情
2023年6月15日

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、角田裕毅のアルファタウリF1のチームメイトとしてレッドブルと契約したニック・デ・フリースの長年のレース経験を考慮すると、角田よりも先にアルファタウリF1のチームリーダーになることを新シーズンに先立ち期待していた。
リアム・ローソン、F1への架け橋となるスーパーフォーミュラに感謝
2023年6月14日

F2で2シーズン、2021年にハイテックで9位、昨年はカーリンで3位となったローソンは、モータースポーツの教育を続けるため、今年から日本で開催される競争の激しいスーパーフォーミュラに転向した。
角田裕毅、アルファタウリF1のブレーキ問題は「昨年から引き継がれた」
2023年6月13日

先月行われたモナコGPで、残り20周の時点で9位を走行してポイントを獲得できる位置につけていた角田裕毅だが、雨に見舞われたレース終盤、2台のマクラーレンに抜かれ、順位を落とし続けた。
ニック・デ・フリース 「F1のプレッシャーは他のどの選手権とも異なる」
2023年6月9日

ニック・デ・フリースは、は2021年にメルセデスでフォーミュラEチャンピオンシップを獲得し、ル・マン24時間レースにもLMP2クラスで参戦した後、F1に転向した。
F1 角田裕毅 「チェッカー後のモニターで初めてペナルティに気付いた」
2023年6月7日

アルファタウリF1の角田裕毅は、バルセロナのターン1でアルファロメオの周冠宇とバトルをした際にコースアウトさせたと判断され、5秒のペナルティを科され、これが角田にとって大きな代償となった。