ホンダF1、7年間をともに戦ってきたモーターホームに別れ
2021年10月14日

ヨーロッパ大陸で開催されるグランプリ週末では、パドックに各チームのモーターホームが並べられる。モーターホームとは移動式の仮設の建造物であり、チームスタッフの休憩やミーティング、ゲストをもてなす場として使用される。
レッドブルF1首脳 「トルコではアルファタウリの方が速かった」
2021年10月13日

レッドブル・ホンダは、金曜日のフリープラクティスの後、セットアップの答えを探し続けていた。レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2020年と比較してグリッドがはるかに向上したことでバランスが「ちぐはぐ」だったと説明していた。
アルファタウリ・ホンダF1代表 「角田裕毅にとって大きなラーニングプロセス」
2021年10月13日

ウェットコンディションとなったF1トルコGPで、アルファタウリ・ホンダF1が、ピエール・ガスリーが6位入賞。角田裕毅は、序盤にルイス・ハハミルトンを抑える走りをみせたが、その後、スピンを喫したことが響き、14位でレースを終えた。
角田裕毅 「ハミルトンを抑えてフェルスタッペンの助けになりたかった」
2021年10月12日

同じホンダF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシングの姉妹チームのドライバーを務める角田裕毅は、レース序盤に8周にわたってルイス・ハミルトンを抑える走りをみせた。
ホンダF1:2021年 第16戦 F1トルコGP 決勝レポート
2021年10月12日

スタート前の霧雨は落ち着いたものの、雨が完全に止むことはなく、曇り空と低気温によって路面が乾かないままで各車がグリッドに並ぶこととなった。
ホンダF1 田辺豊治TD 「ハミルトンを抑えた角田裕毅はいい走りだった」
2021年10月11日

F1トルコGPでは、F1日本GP仕様の特別カラーリングで戦ったレッドブル・ホンダがダブル表彰台でフィニッシュ。ガスリーは6位となり、この6戦で4度目のトップ6フィニッシュを果たした。
レッドブル・ホンダF1:“ホンダ連合”でダメージリミテーション
2021年10月11日

イスタンブール・パークで、レッドブル・ホンダはペース面ではメルセデスに歯が立たなかった。予選でマックス・フェルスタッペンは、0.328秒をつけられ、週末を通してルイス・ハミルトンのタイムを上回ることができなかった。
角田裕毅、入賞を逃すスピン「ハミルトンとのバトルでタイヤを使い過ぎた」
2021年10月11日

9番手グリッドの角田裕毅は、順調なスタートを見せると、背後に迫るルイス・ハミルトン(メルセデス)を数周にわたって抑え続け、最終的にオーバーテイクを許したものの、見事なバトルを展開する。しかし、22周目にターン9でスピンを喫し、トップ10圏外へ順位を落としてしまった。
ピエール・ガスリー、6位入賞「今季のベストパフォーマンスのひとつ」
2021年10月11日

4番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、セルジオ・ペレスとフェルナンド・アロンソに挟まれる形となって、外側にいたアロンソに接触。アロンソがスピンを喫し、ガスリーにはこの原因を作ったとして5秒のタイムペナルティーが科される。