角田裕毅 、見せ場なく17位「レース全体でバランスとペースに苦労した」
2021年9月27日

ホンダF1パワーユニット勢では唯一ミディアムタイヤでスタートした角田裕毅だったが、スタート直後のターン2で膨らんでポジションを最後尾まで落としてしまう。
13周目を終えて最初のピットインを行ってハードタイヤへと交換した角田裕毅だが、その後もポジションを上げることができず。
アルファタウリ・ホンダF1 「ガスリーに下した決断は功を奏さなかった」
2021年9月26日

2台揃ってQ1を突破したアルファタウリ・ホンダだが、ピエール・ガスリーは12番手、角田裕毅は13番手とQ2で敗退。特に路面が乾いていく状況でガスリーのタイヤを交換しないという決断は失敗に終わり、チェッカー後、ガスリーはヘイローを殴って怒りを露わにしていた。
ピエール・ガスリー、チームの判断ミスに怒り爆発「大きな機会損失」
2021年9月26日

FP2では3番手タイムを記録したピエール・ガスリーだったが、まさかのQ2敗退を喫することになった。敗因は1セットのタイヤだけで走行を続けることを決断したチーム側にあった。チェッカーフラッグ後、ガスリーはヘイローを殴って怒りを爆発させた。
ホンダF1;2021年 第15戦 F1ロシアGP 予選レポート
2021年9月26日

悪天候のためにFP3は中止となったが、予選開始が予定されていた現地時間15時までに、コンディションは回復。スケジュール通りに予選がスタート。Q1では路面はウエットだったが、各車はインターミディエイトタイヤでコースイン。最後尾スタートが決まっているマックス・フェルスタッペンは、序盤に2周を走行したのみでタイムを記録せずに予選を切り上げた。
角田裕毅 「Q2に進めたことは僕にとってはステップアップ」
2021年9月26日

15番手でQ1を突破した角田裕毅は、Q2で自己ベストを更新するものの、13番手となり、Q3進出を果たせなかった。
それでも、金曜日のフリー走行で苦戦していたことを考えれば、満足のいく一日だったと角田裕毅は語る。
ホンダF1:2021年 第15戦 F1ロシアGP 金曜フリー走行レポート
2021年9月25日

明日の天候が雨と予想されており、各チームはその影響を考慮して、FP1からソフトタイヤを使用して燃料搭載量の少ない状態でのアタックを見せるなど、普段の初日とは異なるアプローチを展開した。
アルファタウリ・ホンダF1 「角田裕毅は自信を持って走ることができていない」
2021年9月25日

F1ロシアGPの初日のプラクティスでは、ピエール・ガスリーがトップから0.252秒差の3番手タイムを叩き出した一方で、チームメイトの角田裕毅はガスリーよりも2秒以上遅いタイムで18番手に沈んだ。
角田裕毅 「ピエール・ガスリーとの大きなタイム差に混乱している」
2021年9月25日

ピエール・ガスリーは、最速のメルセデス勢の後ろの3番手タイムを記録。トップタイムのバルテリ・ボッタスから0.252秒という有望なパフォーマンスを見せた。
ピエール・ガスリー、縁石でフロントウイング脱落も「大きな懸念はない」
2021年9月25日

フリー走行2回目に3番手タイムを記録したピエール・ガスリーだが、FP2の終了間際に“バナナ”縁石を横切った際にフロントウイングが脱落。