アルファタウリF1 「アップデートは期待どおりのパフォーマンスを提供」
2022年7月23日

スクーデリア・アルファタウリは、今週末のF1フランスグランプリでAT03に待望のシーズン最初の大規模アップデートを投入。午前中にはピエール・ガスリーのみに搭載して、旧仕様の角田裕毅と比較作業を行った後、FP2では2台が新しいパッケージを走らせた。
ピエール・ガスリー 「パフォーマンス面で明らかにトップ10に戻ってきた」
2022年7月23日

スクーデリア・アルファタウリは、ポール・リカールでAT03に大規模なアップグレードを投入。午前中から新しいパッケージを走らせたピエール・ガスリーはFP1で5番手、FP2で7番手タイムをマーク。アップグレードに好感触を得たようだ。
角田裕毅 「新しいパッケージ違いは午後の1周目から歴然だった」
2022年7月23日

スクーデリア・アルファタウリは、ポール・リカールでAT03にレッドブルライクな大規模なアップグレードを投入。午前中のFP1はピエール・ガスリーだけがそれを走らせた。
ピエール・ガスリー 「アップデートで状況が改善されることを期待」
2022年7月21日

フランス出身のピエール・ガスリーにとって今大会はホームレースとなる。来季以降のフランスグランプリの開催が不透明ななか、アップグレードが投入されるAT03でファンのために良い結果を出したいとガスリーは語る。
角田裕毅 「アップグレードで中高速コーナーでの弱点克服に期待」
2022年7月21日

過去5戦をノーポイントで終えている角田裕毅。スクーデリア・アルファタウリはF1フランスグランプリでようやくアップグレードを投入。弱点を克服し、ミッドフィールドのトップを戦えるようになることを期待している。
角田裕毅、F1日本GPで使用するヘルメットデザインコンテストを開催
2022年7月20日

レッドブルは、日本GP特別企画『#待ってたぞ鈴鹿』を実施。第1弾として、F1日本グランプリで角田裕毅が使用するヘルメットのデザインを募集。自由な発想が最大のコツ。頭の中で思い浮かべたイメージをどんどん送ろう!
角田裕毅 「F1マシン内でキレてしまうところを心理学者と改善したい」
2022年7月19日

最近・レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、角田裕毅のスピードを称賛しつつも、F1に2年目の角田が“キレやすい”“問題児”であり、彼のように「誰も怒りを爆発させることはできない」と警告した。
アルファタウリF1首脳、ピエール・ガスリーのレッドブル降格劇を回顧
2022年7月18日

当時、トロロッソを名乗っていたレッドブルジュニアチームでレースをしていたピエール・ガスリーは、ルノーに移籍したダニエル・リカルドの後任としてレッドブル・レーシングに昇格。
角田裕毅プロデュースの限定グッズ&鈴鹿サーキットコラボグッズが発売!
2022年7月18日

角田裕毅自身が監修した扇子や豆絞りなどの「和」にちなんだ限定グッズ、日本モータースポーツファンの聖地でもある鈴鹿サーキットとのコラボグッズ、ご飯が大好きな角田裕毅が「FOOD PARADISE」と銘打ち、日本食をコンセプトとした、醤油さし・お椀・前掛けといったグッズなど、注目のラインナップとなる。