アレクサンダー・アルボン、予選8番手も手応え「明日は十分に戦える」
2019年9月8日

アレクサンダー・アルボンはQ3まで進出。1回目のアタック中に赤旗中断でタイムを記録できず、2回目のアタックは多くのマシンが先頭での走行を嫌がる中で、スタート前に時間切れなり、タイムを記録することができずに8番グリッドとなった。
レッドブル、空力改善を目的にアルボンでアライ製ヘルメットをテスト
2019年9月7日

アレクサンダー・アルボンは、これまでBELL製のヘルメットを着用していたが、F1イタリアGP初日のフリー走行ではホワイト塗装のアライ製ヘルメットで走行を行った。完全に塗装されたバージョーンは土曜日に到着する予定だという。
アレクサンダー・アルボン 「全体的にはそれほど悪いとは感じなかった」
2019年9月7日

「このコースは雨が降ると周辺の森から雨水が流れ込むので滑りやすく、クラッシュするマシンもあった。さまざまな条件で走ることになったので、とても慎重にレースウイークを始めることになったが、一日を通して自信がついた」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
レッドブルF1 「チーム内の誰もドライバー交代に反対しなかった」
2019年9月6日

レッドブルは、F1ベルギーGPから成績不振のピレール・ガスリーに代えてアレクサンダー・アルボンをマックス・フェルスタッペンのチームメイトとして起用。ガスリーはトロロッソに降格となった。
ダニール・クビアト「アルボンのレッドブルでのデビュー戦は称賛されすぎ」
2019年9月6日

ピエール・ガスリーの後任としてF1ベルギーGPでレッドブル・ホンダとの初レースに挑んだアレクサンダー・アルボンは、17番グリッドからオーバーテイクを連発して自身最高位となる5位にフィニッシュを果たし、レッドブルの上層部から絶賛された。
アレクサンダー・アルボン 「まだマシンの理解に課題と改善点がある」
2019年9月5日

レッドブル・ホンダでのデビュー戦となった前戦ベルギーGPでは17番手から5位入賞と素晴らしいスタートを切ったアレクサンダー・アルボン。だが、まだ課題と改善点があると感じており、マシンの理解を深めていきたいと語る。
【動画】 アレクサンダー・アルボンのオーバーテイクショー / F1ベルギーGP
2019年9月4日

アレクサンダー・アルボンは、ホンダの“スペック4”F1エンジンの封を切ったことによるペナルティで17番手からスタート。レッドブルはピエール・ガスリーを降格させた理由のひとつとして、オーバーテイクが下手な点を挙げており、後方グリッドからいかに順位を上げられるかがアルボンに求められた最初の課題だった。
ホンダ・サンクスデー、アルボンとクビアトのF1デモ走行が決定
2019年9月3日

12回目の開催となるHonda Racing THANKS DAYは、今年で世界選手権参戦開始から60周年を迎え、今日は頂点レースだけでなく、二輪・四輪ともに多様なカテゴリーのレースに参戦しているホンダが、モータースポーツファンへの感謝を込めて贈るファン感謝祭。
レッドブル 「ピエール・ガスリーとアレクサンダー・アルボンの交代は成功」
2019年9月3日

レッドブルは、夏休み直前に成績不振だったピエール・ガスリーに代えてルーキーのアレクサンダー・アルボンをレッドブル・ホンダのドライバーとして起用することを決定。先週末のF1ベルギーGPではアルボンが5位、ガスリーが9位と入賞を果たした。