角田裕毅、F1日本GPで使用するヘルメットデザインコンテストを開催
2022年7月20日

レッドブルは、日本GP特別企画『#待ってたぞ鈴鹿』を実施。第1弾として、F1日本グランプリで角田裕毅が使用するヘルメットのデザインを募集。自由な発想が最大のコツ。頭の中で思い浮かべたイメージをどんどん送ろう!
角田裕毅 「F1マシン内でキレてしまうところを心理学者と改善したい」
2022年7月19日

最近・レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、角田裕毅のスピードを称賛しつつも、F1に2年目の角田が“キレやすい”“問題児”であり、彼のように「誰も怒りを爆発させることはできない」と警告した。
角田裕毅プロデュースの限定グッズ&鈴鹿サーキットコラボグッズが発売!
2022年7月18日

角田裕毅自身が監修した扇子や豆絞りなどの「和」にちなんだ限定グッズ、日本モータースポーツファンの聖地でもある鈴鹿サーキットとのコラボグッズ、ご飯が大好きな角田裕毅が「FOOD PARADISE」と銘打ち、日本食をコンセプトとした、醤油さし・お椀・前掛けといったグッズなど、注目のラインナップとなる。
アルファタウリF1首脳 「角田裕毅はより強いレーサーになるつつある」
2022年7月17日

角田裕毅は、スクーデリア・アルファタウリでF1での2シーズン目の途中であり、アルファタウリAT03の競争力は昨年よりも劣っているが、チームメイトのピエール・ガスリーに対して、2022年ははるかに強力なシーズンを送っている。
アルファタウリF1代表 「角田裕毅はシートを保持できない可能性もある」
2022年7月15日

最近、レッドブルはピエール・ガスリーが来年も姉妹チームであるスクーデリア・アルファタウリに残ることを確認したが、チームメイトである角田裕毅には同様の発表はない。
フェルナンド・アロンソ、角田裕毅への“指振りジェスチャー”の真意を説明
2022年7月14日

フェルナンド・アロンソは、レース後半に角田裕毅とポジションを争い、ターン4までのストレートで抜きにかかったが、角田裕毅がアロンソの方に車を寄せたことで、芝生に半分押し出された。
アルファタウリF1代表、角田裕毅の2023年に言及「問題児は嫌いではない」
2022年7月13日

F1イギリスグランプリで角田裕毅はチームメイトのピエール・ガスリーと“不必要”な同士討ちを演じた。レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは気性の荒い角田裕毅を“問題児”と呼び、新しい心理学者を手配したことを明らかにした。
角田裕毅 「最も難しい週末。原因がデータ上では何も見えていない」
2022年7月11日

スプリント後「他のマシンとは段違いで遅かった」と懸念していた角田裕毅。その状況は決勝でも改善されず、完走中で最下位となる17位でチェッカー。レース後にセバスチャン・ベッテルに5秒ペナルティが科されたことで16位に繰り上がった。
角田裕毅 困惑の17位 「他のマシンと比較して段違いで遅かった」
2022年7月10日

14番グリッドからスタートした角田裕毅は、他のマシンと戦うことができず、3つポジションを落としてのフィニッシュとなった。
「厳しい1日になりました」と角田裕毅はコメント。