トヨタ TS040 HYBRID、開幕戦の公式練習初日をトラブルなく完了
2014年4月19日

1000馬力を発揮し、昨年に比べて25%の燃費削減を実現した新型TS040 HYBRIDは、公式練習初日をトラブルフリーで終えた。チームはこのセッションを最大限に活用し、週末へ向けての準備を続けている。
中野信治、所属チームがWEC開幕戦への参戦を見合わせ
2014年4月16日

「ご報告です」と中野信治は自身のTwitterに投稿。「今週末にシルバーストンにて開幕するWECへの参戦をチームが急遽見合わせることになってしまいました。チームに関するクリティカルな問題によるものですがここで詳しくは書けません。ただこの問題は既に解決に向かっており次戦スパからは予定通り参戦予定です」
トヨタ、新型TS040 HYBRIDのデビュー戦へ向けて準備万端
2014年4月14日

新しいTS040 HYBRIDは、トヨタの画期的な4輪駆動ハイブリッド技術を採用し、ル・マン24時間レースを含む、今季のWECシリーズ全8戦へ向けた準備として25,000km以上のテスト走行を終えている。
ポルシェ 919ハイブリッド、WEC公式テストで3556 kmを走破
2014年4月3日

ポルシェ チームが他のWEC参戦チームとテストを行うのは今回が初めてのことで、異なるクラスの速度差を体感できる最初の機会でもあった。
アウディ R18 e-tron クワトロ、人間工学に優れた新コクピットを採用
2014年4月2日

コクピットの操作系が、これまで以上にロジカルな配列となり、機能が向上しシートポジションも改善。この結果、FIA世界耐久選手権(WEC)を闘うアウディのファクトリードライバーへの負担が大幅に軽減された。
GP2王者ファビオ・ライマー、レベリオンからWECに参戦
2014年4月1日

レベリオンとの契約は、ファビオ・ライマーは金曜日と土曜日にポール・リカールで開催されたWEC公式テストに続いて発表された。
テストでは、ファビオ・ライマーは、旧型のロータ・トヨタ/B12/60の一台を走らせていた。
ポルシェ、WEC公式テストでトップタイム
2014年3月31日

2014年のLMP1クラスでは、アウディ、トヨタ、そしてポルシェという3つのワークスチームが激突。4月20日のWEC開幕戦シルバーストン6時間レースにむけて公式テストが行われた。
トヨタ、2014年LMP1カー「TS040 HYBRID」を発表
2014年3月27日

南フランスのポールリカール・サーキットで発表されたTS040 HYBRIDは、自然吸気のV型8気筒3.7リットルガソリンエンジンによる520馬力に、ハイブリッド・パワーによる480馬力が加えられ、1000馬力が4輪駆動で路面へと伝えられる、世界で最も進化したハイブリッド・レーシングカーである。
ポルシェ、2台の919ハイブリッドによるテストを完了
2014年3月27日

ポルシェは、月曜日から水曜日までの3日間にわたってテストを実施。ポール・リカールは、金曜日と土曜日に行われる2日間の“プロローグ”テストの開催地でもある。