ポルシェ、LMP1カーの名称を「ポルシェ 919ハイブリッド」と命名
2013年12月15日

ポルシェ 919ハイブリッドの名前は、1970年代に成功を収めた917の名を受け継ぐものであり、市販されるプラグインハイブリッドの「ポルシェ 918スパイダー」との相乗効果も得られる。
また発表会では、マーク・ウェバー、ニール・ジャニ、ティモ・ベルンハルト、ロマン・デュマに加え、ブレンドン・ハートレーとマルク・リーブを起用することを発表。2014年のドライバーラインナップが確定した。
マーク・ウェバー 「ル・マン復帰は“個人的な挑戦”」
2013年12月14日

マーク・ウェバーは、今シーズン限りでF1を引退し、2014年からポルシェとWEC世界耐久選手権に参戦。今週、アルガルベ・サーキットでポルシェのLMP1カーをテストした。
【画像】 アウディ 2014年型 R18 e-tron quattro テスト走行
2013年12月11日

ダズル迷彩が施された新型Audi R18 e-tron quattroは、フロリダのセブリングで撮影されたもの。規約により5%幅が狭くなるLMP1クーペは、前年型と類似した空力哲学でデザインされていることが示されている。
マーク・ウェバー、ポルシェのLMP1カーをテスト
2013年12月11日

今年F1を引退したマーク・ウェバーは、来年の1月のバーレーンで予定されているテストまでポルシェのLMP1カーを走らせる予定がなかった。レッドブルとの契約は12月末までだが、レッドブルはマーク・ウェバーのテストを許可している。
フェルナンド・アロンソ、アウディのWECカーに興味津々?
2013年12月10日

今年のF1世界選手権を2位で終えたフェルナンド・アロンソは、FIA Galaに出席。会場には、WRCやWECといった世界選手権を制したマシンが展示された。
アウディ、2014年型LMP1カー「R18 e-tron quattro」のイメージを公開
2013年12月9日

アウディのリリースでは、“次世代アウディR18 e-tron quattro”とされ、現行の車両名を継承。8日からアメリアのセブリングでテストを開始するとしている。
2014年より、WEC世界耐久選手権には新しい規約が導入されることもあり、アウディは2014年型マシンの開発は2012年を開始。今年の9月にはテストをスタートしている。
WEC:2014年のレース日程を発表
2013年12月7日

2014年のWECは全8戦が予定されており、世界3大レースのひとつル・マン24時間レースは、6月14日から行われる。
日本で開催される富士6時間レースは、F1日本GPの翌週となる10月12日に第6戦として組み込まれた。
フェラーリ、F1ターボエンジンでのLMP1プログラムに前向き
2013年12月5日

フェラーリ・コルセ・クリエンティ代表アントネッロ・コレッタは、フェラーリが2014年に導入されるP1規約集を研究していることを明かした。
アントネッロ・コレッタは、将来どこかのポイントでフェラーリが製造したシャシーとF1のV6ターボエンジンで世界耐久選手権に参戦する可能性を否定していない。
小林可夢偉 「1日でも早く来年について報告できるように集中する」
2013年12月2日

最終戦にむけて、AFコルセは、ドライバーズタイトルの賭かった2人のドライバーにチャンスを与えるためにドライバーをシャフル。小林可夢偉は、ジャンカルロ・フィジケラとともに71号車を駆った。