【動画】 ルイス・ハミルトン、ベッテルを表彰台の頂点に立たせる

2019年6月10日
F1 ルイス・ハミルトン セバスチャン・ベッテル
F1カナダGPで勝利したルイス・ハミルトンは、表彰台セレモニーで2位に降格したセバスチャン・ベッテルを表彰台の頂点に立たせた。

レースはポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテルが終始リードを守ってトップでチェッカーを受けたが、5秒加算ペナルティによって2位に降格。ルイス・ハミルトンが今季5勝目を挙げて表彰台の頂点に立った。

メルセデス 「セバスチャン・ベッテルのペナルティは“6対4”の裁定」

2019年6月10日
F1 セバスチャン・ベッテル メルセデス
メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、F1カナダGPでセバスチャン・ベッテルに科せられた5秒加算ペナルティは“6対4”の裁定だと考えている。

セバスチャン・ベッテルは48周目にコースオフから復帰した際にルイス・ハミルトンをウォールに追いやったとして5秒加算ペナルティを科せられ、トップでチェッカーを受けたものの最終リザルトは2位となった。

セバスチャン・ベッテル 「子供の頃に恋に落ちたF1ではなくなっている」

2019年6月10日
F1 セバスチャン・ベッテル
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1カナダGPでの勝利をスチュワードに奪われたと感じており、今日のF1は“僕が恋に落ちたスポーツではない”と語った。

ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテルは、待望の自身とフェラーリの今季初勝利に向けて順調にレースを進めていた。しかし、ターン3とターン4でミスを犯してコースオフ。ハミルトンの前で戻ったが、スチュワードはハミルトンをウォールに追いやったとみなし、5秒加算ペナルティを科した。

【動画】 ペナルティの対象となったベッテルのコースオフ / F1カナダGP

2019年6月10日
F1 ベッテル カナダGP 動画
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1カナダGPの決勝で5秒加算ペナルティを科せられたことで2位に降格した。

ポールポジションからレースをリードしていたセバスチャン・ベッテルだったが、48周目にターン4でコースオフ。芝生を横切ってルイス・ハミルトンの前をキープした。

セバスチャン・ベッテル、ペナルティに激怒…スチュワードに無言の抵抗

2019年6月10日
F1 セバスチャン・ベッテル カナダGP
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1カナダGPでの5秒加算ペナルティに怒りを露わにした。

ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテルは終始レースをリード。しかし、48周目にターン4でコースオフ。芝生を横切ってルイス・ハミルトンの前をキープした。

フェラーリ、セバスチャン・ベッテルのペナルティを控訴の意向

2019年6月10日
F1 フェラーリ セバスチャン・ベッテル
フェラーリは、F1カナダGPでセバスチャン・ベッテルの勝利を奪うことになった5秒加算ペナルティを控訴する意向であることをスチュワードに提出した。

5秒ペナルティがスポーティングディギュレーションで覆るかどうかは不確実だが、フェラーリはモントリオールでスチュワードに対して最初のステップを開始したことを確認した。

セバスチャン・ベッテル 「17戦ぶりのポールポジションは純粋に嬉しい」

2019年6月9日
F1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ
セバスチャン・ベッテルは、F1カナダGPで獲得した17戦ぶりのポールポジションは“純粋な喜び”だと語った。

セバスチャン・ベッテルは、予選Q3の最後のアタックでルイス・ハミルトンを上回り、今シーズン初ポールポジションを獲得。昨年のF1ドイツGP以来、実に17戦ぶりのポールポジションなった。

【動画】 セバスチャン・ベッテルのポールラップ / F1カナダGP 予選

2019年6月9日
F1 セバスチャン・ベッテル カナダGP
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、2019年のF1世界選手権の第7戦となるF1カナダGPの予選で、コースレコードを大幅に更新するタイムで今シーズン初ポールポジションを獲得した。

フリー走行3回目にトップタイムを記録していたセバスチャン・ベッテルは、予選最後のアタックで1分10秒240をマーク。昨年、自身が記録していたコースレコード(1分10秒764)を上回る1分10秒240をマークし、今シーズン初、17戦ぶり、通算57回目となるポールポジションを獲得した。

セバスチャン・ベッテル 「現時点で僕たちは最速とは言えない」

2019年6月8日
F1 セバスチャン・ベッテル
フェラーリのセバスチャン・ベッテルは、F1カナダGP初日のフリー走行を2番手タイムで終えた。

「興味深いセッションだった。開始時は路面がかなり滑りやすかったけど、週末が進むにつれて少しずつ良くなっていくことはわかっている。今回も特にロングランのパフォーマンスという点でタイヤに苦戦した。良いグリッドポジションが不可欠なので3回目のフリープラクティスセッションでそこに取り組まなければならない」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
«Prev || ... 88 · 89 · 90 · 91 · 92 · 93 · 94 · 95 · 96 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム