トロ・ロッソ:ベッテルが初ポールポジション!(イタリアGP予選)
2008年9月14日

雨のモンツァで、セバスチャン・ベッテルがついに初ポールポジションを獲得した。21歳73日でのポールポジション獲得は、F1史上最年少記録。トロ・ロッソにとってもポールポジションはチームにとって初めての快挙である。
チームメイトのセバスチャン・ブルデーも4番手でセカンドローを獲得。チームの地元イタリアでの快挙に花を添えた。
セバスチャン・ベッテル、F1最年少ポールポジション記録を樹立
2008年9月14日

F1参戦22戦目となるイタリアGP予選で初ポールポジションを獲得したセバスチャン・ベッテル。
ベッテルは、これまでフェルナンド・アロンソが記録していた21歳237日を塗り替え、21歳72日でF1史上最年少記録を打ち立てた。
セバスチャン・ベッテル、ヘレスでレッドブルをドライブ
2008年9月5日

セバスチャン・ベッテルは、9月17日・18日の2日間、レッドブルのヘレステストに参加。シーズン中ではあるが、新しいチーム、そしてルノーエンジンに慣れるチャンスを与えられたカタチだ。
ベッテルの現所属チームであるトロ・ロッソは、その2日間で佐藤琢磨とセバスチャン・ブエミをテストすることを発表している。
セバスチャン・ベッテルのレース週末
2008年8月26日

今週末はバレンシアでしたが、都市はどうでしたか?
まず、素晴らしい予選と素晴らしいレースだった。実際、僕はフォーミュラBMWの頃からバレンシアのレーストラックは良く知っているし、またライセンスコースそこで完了したのを覚えている。ストリートサーキットだけど、僕にとって間違いなく新しいかったし、他のみんなにとってもそうだった。だから、誰にもアドバンテージはなかった。ここでドライブするのは最高だったね!この印象は僕の結果が良かったからかもしれないけど、週末全体の僕のパフォーマンスが僕が楽しんでいることを示していたと思うよ。以前に滞在したときから、都市の魅力を発見していたから、F1のスケジュールにバレンシアが加わったのは好ましいことだね。
セバスチャン・ベッテル、好成績にも慎重
2008年8月26日

ベッテルは、ヨーロッパGPの予選Q2で最速タイムを記録し、レースでは6位でフィニッシュ。チームに貴重なポイントをもたらした。
フェラーリエンジンを搭載するSTR3は、パワートラックであるスパやモンツァでアドバンテージになるだろう。しかし、ベッテルは慎重に現状を見つめている。
セバスチャン・ベッテル、レッドブルとは2年契約
2008年7月29日

ドイツGPで2009年からレッドブルでレースをすることを発表したセバスチャン・ベッテル。
ベッテルが現在所属するトロ・ロッソの共同オーナーであるゲルハルト・ベルガーが、ベッテルの契約が2011年までの2年契約であることを明らかにした。
セバスチャン・ベッテル、レッドブル移籍が決定
2008年7月18日

デビッド・クルサードの引退により、レッドブルへの移籍が確実視されていたセバスチャン・ベッテル。レッドブルは17日、2009年のドライバーとして、セバスチャン・ベッテルを起用することを発表した。
2009年、レッドブルは先に契約延長を発表したマーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルのコンビで戦うことになる。
レッドブル、セバスチャン・ベッテルの獲得を発表
2008年7月17日

レッドブルは、引退を発表したデビッド・クルサードの後任として、姉妹チームで活躍しているセバスチャン・ベッテルを起用することを発表した。
レッドブルは、2009年をマーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルで戦う。
ミハエル・シューマッハ、セバスチャン・ベッテルを絶賛
2008年7月16日

セバスチャン・ベッテルは、クルサードの後釜としてレッドブルに移籍することが確実視されている。ミハエル・シューマッハはベッテルを「彼は将来F1で優勝するために必要なものを全て持っている」と語った。
ベッテルが現在所属するトロ・ロッソの共同オーナーであるゲルハルト・ベルガーも「あの子は大物になるだろう」とその実力を認めている。