セバスチャン・ベッテル 「レッドブルへの適応は問題ない」
2009年1月14日

「いろんな人と新しい関係をきずかなければならない。でも、心配はしていないよ」
「まだ若いチームだし、打ち解けるには時間がかかるだろうけど、とても自信があるんだ」
セバスチャン・ベッテル 「KERSの安全性が心配」
2008年12月20日

レッドブルでのテストを振り返ったベッテルは、現在の状態に満足していると語る。
しかし、2009年シーズンについては、まだ多くの問題があると考えており、特にKERSの安全性を懸念している。
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリとの契約は“夢”」
2008年12月1日

21歳のベッテルは、2009年、トロ・ロッソからレッドブルへ移籍する。
世界チャンピオンなるかフェラーリと契約したいかを問われ、「世界チャンピオンになることだ」と答えたベッテルだが、チャンピオンを獲得するには、競争力のあるマシンが必要だと語る。
ベッテル 「ウェバーがいないのでさらに集中しなければならない」
2008年11月24日

先日、マーク・ウェバーが事故により骨折。冬季テストに参加できなくなり、レッドブルにとって大きな痛手となった。レッドブルに移籍したばかりのセバスチャン・ベッテルだが、RB5の開発の主要な作業を引き受けることになる。
トロ・ロッソでは、モンツァでの優勝を含め、印象的なシーズンを過ごたセバスチャン・ベッテルが、2008年シーズンを振り返りつつ、2009年への抱負を語った。
セバスチャン・ベッテル、2008年シーズンを振り返る
2008年11月4日

セバスチャン・ベッテルは、イタリアGPで圧倒的なパフォーマンスでF1史上最年少優勝を果たすなど、トロ・ロッソでセンセーショナルなシーズンを送った。
合計で38ポイントを獲得し、ドライバーズランキング8位でシーズンを終えたベッテルは、このような力強いシーズンになるとは予想していなかったと語る。
セバスチャン・ベッテル、「ハミルトンに遠慮はしない」
2008年11月2日

ベッテルは、ブラジルGP決勝レースを7番グリッドからスタートする。ハミルトンの3グリッド後方となるが、ベッテルは重い燃料を搭載する戦略をとっているため、レースの最終ステージでは、ハミルトンと戦う可能性もないわけではない。
セバスチャン・ベッテル ブラジルGP特別ヘルメット
2008年10月31日

来季のレッドブル移籍が決定しているベッテルにとって、今週末のF1最終戦ブラジルGPトロ・ロッソで戦う最後のレースとなる。
そこでベッテルは、ブラジルGP用に特別カラーリングのヘルメットを用意した。
セバスチャン・ベッテル(ブラジルGPプレビュー)
2008年10月30日

来季レッドブルへの移籍が決まっているベッテルにとって、ブラジルGPは18ヶ月在籍したトロ・ロッソでの最後のレースとなる。
しかし、ベッテルは、特別な感情は持たず、いつものグランプリと同じようにインテルラゴスへ向かうと語る。
レッドブル、ベッテルとの2009年シーズンに期待
2008年10月25日

クリスチャン、レッドブルは力強くシーズンのスタートをきり、チームはグリッドで“第4の力”になれるように思いました。そのあと、パフォーマンスは少し低下しました。何が起こったのですか?
シルバーストンまでは全てが狙い通りだった。我々はシルバーストンにチャンピオンシップ4位で到着した。我々はメルボルンを除けば全てのレースでポイントを獲得していた。シルバーストンから我々は5ポイントしかポイントしていないし、それはフラストレーションの溜まることだ。原因を指摘するのは難しいが、あまりに多くの事故に巻き込まれたし、それによって多くのポイントを逃した。最近は我々の思い通りにはいかなかった。モンツァでは表彰台を獲れただろうし、ギアボックスの異常でシンガポールのレースは破壊された。単純に事故が多すぎたし、それで大きな犠牲を払うことになってしまった。