バルテリ・ボッタス、ベッテルとの接触を嘆く 「誰の責任かは一目瞭然」
2018年6月25日

スタート直後、ターン1まで2番手をキープしていたバルテリ・ボッタスだったが、ブレーキングでロックアップしたセバスチャン・ベッテルが突っ込んできたことでスピン。
ニキ・ラウダ 「セバスチャン・ベッテルへの5秒ペナルティは甘すぎる」
2018年6月25日

セバスチャン・ベッテルとバルテリ・ボッタスはスタート直後にターン1にかけてポジションを争っていたが、左フロントタイヤをロックアップしたベッテルがボッタスのマシンサイドに突っ込み2台ともマシンにダメージを負って緊急ピットインを強いられることになった。
セバスチャン・ベッテル 「ファンがコース上に入ってこないか心配だった」
2018年6月11日

F1カナダGPの決勝でゲストとしてチェッカーフラッグを担当したカナダ出身のモデル、ウィニー・ハーロウは70周のレースの69周目にフラッグを振ってしまった。
【動画】 セバスチャン・ベッテルの驚速ポールラップ / F1カナダGP 予選
2018年6月10日

今週末は予選までレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンがすべてのセッションでトップタイムを記録していたが、予選Q1ではセバスチャン・ベッテルがトップで通過。
セバスチャン・ベッテル 「バーチャルセーフティカーには“抜け穴”がある」
2018年5月15日

開幕戦ではバーチャルセーフティカー中のピットストップに助けられて勝利を手にしたセバスチャン・ベッテルだが、先週末のF1スペンGPでは逆に4位から2位に順位を落とした。レース後、ベッテルはフェラーリの戦略ミスを否定している。
セバスチャン・ベッテル 「ステイアウトという選択肢はなかった」
2018年5月14日

セバスチャン・ベッテルは、スタートでバルテリ・ボッタスを交わして2位に浮上。1回目のピットストップでもボッタスのオーバーカットを阻止して2位をキープしていた。
セバスチャン・ベッテル、フェラーリの“ヘイローミラー”の効果を軽視
2018年5月11日

コンストラクターズ選手権を首位でヨーロッパラウンドの開幕戦を迎え、今年メルセデスを上回る“最速マシン”と目されるフェラーリは、ヘイローにバックミラーとウイングを装着した新たな空力パッケージをバルセロナに持ち込んでいる。
【動画】 セバスチャン・ベッテル、ポールラップ / F1アゼルバイジャンGP
2018年4月29日

セバスチャン・ベッテルはQ3の最初のアタックで1分41秒498でトップに浮上。2回目のアラックで誰もそのタイムを上回ることができず、通算53回目となるポールポジションを手にした。
セバスチャン・ベッテル 「2017年のバクーでの一件から学んだ」
2018年4月27日

今週末、F1はバクー市街地コースでアゼルバイジャンGPを迎える。周知のとおり、セバスチャン・ベッテルは1年前のレースで冷静さを失って、セーフティカー中にルイス・ハミルトンに報復行為として体当たりを喰らわて物議を醸した。