マックス・フェルスタッペン 「プッシュしすぎてシューズが壊れた」
2018年10月23日

ギアボックス交換によるペナルティで18番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンだったが、オープニングラップで9番手まで浮上。スーパーソフトでロングスティントを走る1ストップ戦略を敢行し、優勝したキミ・ライコネンにあと一歩のところまで迫った。
マックス・フェルスタッペン 「予想よりもはるかに良い結果」
2018年10月22日

「今日は予想よりもはるかにうまくいったと言って間違いない。1周目にトラブルを避けることができたし、僕のクルマのペースは本当に強かったので順位を上げていくことができた」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダの進歩にとても興奮している」
2018年10月22日

ホンダを搭載するトロロッソの2台はパワーユニット交換によるグリッド降格ペナルティでF1アメリカGPを最後列グリッドからスタートするが、ピエール・ガスリーが予選Q1で7番手タイムをマークしたパフォーマンスは、ホンダのF1エンジンのポテンシャルを示した。
マックス・フェルスタッペン 「縁石でサスペンションが壊れたのは不運」
2018年10月21日

「残念なことにQ1で大きな縁石のひとつにかなり激しく触れてしない、サスペンションが壊れてしまった。僕も含めて他の多くのクルマが週末を通してそうしていたのでかなりフラストレーションを感じている」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「ちょっと退屈な金曜日だった」
2018年10月20日

「このような金曜日はいつもちょっと退屈だ。ほんの数周だけであったとしても、このようなコンディションでのクルマをもっと理解するためにコースに出ることが重要だった」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
マックス・フェルスタッペン、ルノーのF1エンジンの競争力向上を疑問視
2018年10月19日

過去数戦、マックス・フェルスタッペンは、エンジンサプライヤーのルノーへの不満を繰り返している。レッドブル・レーシングは今シーズン限りでルノーとのパートナーシップを解消し、フェルスタッペンは来季からホンダのF1エンジンを走らせる。
マックス・フェルスタッペン 「2019年のフロントウイングは格好悪い」
2018年10月18日

2019年のF1レギュレーションでは“アウトウォッシュ”効果を減らしてクルマがより接近できることを狙い、シンプルなフロントウイングが導入される。だが、その変更によるダウンフォースを補うためにフロントウイングの最大幅は1800mmから2000mmに拡大される。
ピエール・ガスリー「フェルスタッペンなら5周でホンダに適応できる」
2018年10月18日

「ドライビングに関しては、マックス(フェルスタッペン)なら5~6周でホンダに慣れると思う」とピエール・ガスリーはコメント。
ルノー 「マックス・フェルスタッペンによる批判はアンフェア」
2018年10月16日

レッドブル・レーシングとルノーは今シーズン限りで12年間にわたるパートナーシップを終了するが、シリル・アビテブールは良好な関係で締めくくりたいと考えている。