マックス・フェルスタッペンのF1オーストリアGPでの勝利は八百長?

2019年7月14日
F1 マックス・フェルスタッペン
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンのF1オーストリアGPでの勝利は“八百長”だったと元F1ドライバーのミハエル・ブリークモレンが主張して物議を醸している。

2週間前のF1オーストリアGPではマックス・フェルスタッペンがフェラーリのシャルル・ルクレールを残り3周で接触しながらオーバーテイクするスリリングなレースで今季初勝利。エンジンパートナーのホンダにとっても13年ぶりの優勝となった。

マックス・フェルスタッペン 「ラグの問題がなければポールを争えた」

2019年7月14日
F1 マックス・フェルスタッペン
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、F1イギリスGPの予選で4番グリッドを獲得。だが、“ラグが問題ななければポールポジション争いができたかもしれない”と悔やんだ。

マックス・フェルスタッペンは、Q3でポールポジションに迫る速さをみせ、トップとわずか0.179秒差のタイムをマークしチェッカーを受けた。激しい接戦となった予選でフェルスタッペンは決勝4番グリッドを獲得している。

マックス・フェルスタッペン 「予選でのバランスに満足できていなかった」

2019年7月14日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1イギリスGPの予選を通してマシンバランスに満足できていなかったが、Q3直前にマシンに変更を施したことが奏功して2列目グリッド獲得に繋がったと語った。

前戦オーストリアGPで優勝したマックス・フェルスタッペンだったが、週末を通してチームメイトのピエール・ガスリーを上回ることができていなかった。しかし、予選Q3ではガスリーにコンマ3秒差をつけて4番グリッドを獲得している。

マックス・フェルスタッペン 「とても満足しているとは言えない」

2019年7月13日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1イギリスGP初日は“とても満足しているとは言えないが、タイム間はとても僅差なのでポジティブにとらえている”と語る。

マックス・フェルスタッペンは、FP1を3番手、FP2を7番手で終了。いずれもチームメイトのピエール・ガスリーに後塵を拝すとともに、FP2ではマクラーレンのランド・ノリスにも上回られた。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1にパワーを開放するよう促した」

2019年7月13日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
マックス・フェルスタッペンは、自身の将来についてレッドブルとホンダは“進歩”を続けなければならないと語ってはぐらかした。

マックス・フェルスタッペンは、前戦F1オーストリアGPで今季初優勝し、開幕8戦で続いていたメルセデスの連勝にストップをかけたが、パフォーマンス条項によってレッドブルを離れるという憶測が止むことはない。

マックス・フェルスタッペン 「おそらくシーズンで最悪の金曜日」

2019年7月13日
F1 マックス・フェルスタッペン
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1イギリスGP初日のフリー走行は“シーズンで最悪の金曜日”だったかもしれないと振り返る。

マックス・フェルスタッペンは、FP1を3番手、FP2を7番手で終了。いずれもチームメイトのピエール・ガスリーに後塵を拝すとともに、FP2ではマクラーレンのランド・ノリスにも上回られた。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンも車体も改善が必要」

2019年7月12日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
F1オーストリアGPで勝利を挙げたマックス・フェルスタッペンだが、メルセデスとギャップを縮めるために懸命に仕事を続けるようレッドブルとホンダF1に求めた。

マックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPでメルセデスとフェラーリをコース上で倒してレッドブル・ホンダに初勝利をもたらしたが、必ずしもマシンが優勢になったというわけではないと語る。

【動画】 マックス・フェルスタッペンの今季初勝利のバトル&無線

2019年7月12日
F1 マックス・フェルスタッペン ホンダF1
F1オーストリアGPのマックス・フェルスタッペンの今季初勝利のバトルと無線をF1公式サイトが公開した。

2番グリッドからスタートしたフェルスタッペンだったが、スタートでチームメートのピエール・ガスリーの前方となる7番手まで順位を落とす。そこから追い上げを見せ、ランド・ノリス(マクラーレン)、キミ・ライコネン(アルファロメオ)を早々にオーバーテイク。5番手までポジションを戻した。

マックス・フェルスタッペン 「ルクレールが接触を避けるべきだった」

2019年7月12日
F1 マックス・フェルスタッペン シャルル・ルクレール
マックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPでの接触はシャルル・ルクレールがバックオフして避けるべきだったと考えている。

レース後のスチュワードの長い議論の末、レースのウィナーとして確定したマックス・フェルスタッペンだが、あのインシデントは“非常に単純”なものであり、シャルル・ルクレールがコーナーで負けを認めて戦いから降りるべきだったと語る。
«Prev || ... 325 · 326 · 327 · 328 · 329 · 330 · 331 · 332 · 333 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム