フェルスタッペン、アストンマーティンのセーフティカーは「亀のように遅い」
2022年4月11日

マックス・フェルスタッペンは、2回目のセーフティカーのリスタートでシャルル・ルクレールからリードを奪うチャンスがあったが、最終コーナーでルクレールがアンダーステアが出したことで、スタートフィニッシュストレートへのエントリーで後退しなければならなかった。
フェルスタッペン、今季2度目のリタイアに苛立ち「受け入れられない」
2022年4月10日

2番グリッドからでスタートしたマックス・フェルスタッペンは、レースのほぼ全体をシャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)に次ぐ2番手で走行。しかし、39周目に技術的なトラブルに発生し、RB18をトラックの脇に止める余儀なくされた。
【動画】マックス・フェルスタッペン、マシントラブルで痛恨のリタイア
2022年4月10日

2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、ポールスタートのシャルル・ルクレールに置いて行かれる状況。セーフティカーで差を詰められても、すぐにDRS圏外に追いやられ、ファステストを連発するルクレールにリタイアする直前に7秒以上の差をつけられていた。
マックス・フェルスタッペン、DRSの削除を批判「ジェッダの方が危険」
2022年4月10日

今週末に向けて、改修されたアルバート・パークのターン9に新たに4つ目のDRSゾーンが設置されていた。しかし、金曜日のプラクティスの後、F1レースディレクターのニールス・ウィティチは「安全上の理由」で削除したと述べた。
マックス・フェルスタッペン 「車にははるかに多くのポテンシャルがある」
2022年4月10日

スクーデリア・フェラーリがダウンフォースをつけてコーナーを重視するセットアップを採用してきたのに対し、レッドブル・レーシングはドラッグを減らしたスピード重視のセッティングを施しており、プラクティスでは終始バランスに問題を抱えていた。
マックス・フェルスタッペン 「週末全体で車のフィーリングが良くない」
2022年4月9日

第3戦は、現役F1ワールドチャンピオンであるマックス・フェルスタッペンとフェラーリのシャルル・ルクレールとの間の新たな決闘が繰り広げられる可能性がある。
マックス・フェルスタッペン 「フェラーリに対してタイムを失っている」
2022年4月8日

F1オーストラリアグランプリのオープニングプラクティスセッションでの4番手タイムを記録したマックスフ・ェルスタッペンは、FP2でトップのシャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)から0.25秒差の2番手で初日のセッションを終えた。
F1:ハミルトンとフェルスタッペン、ピアス禁止を下ネタで嘲笑
2022年4月8日

先週のF1サウジアラビアGPのドライバーブリーフィングで、ニールス・ウィティヒは、ドライバーの安全性の問題としてアクセサリーの着用禁止についてすでに言及していたが、F1オーストラリアGPに先駆けてチームに配布されるイベントノートでその点を強調した。
「フェルスタッペンはフェラーリとの銃撃戦にナイフで挑んだ」とF1評論家
2022年4月7日

フェラーリは、2回のプレシーズンテストの開始当初から速さを見せ、シャルル・ルクレールもしくはカルロス・サインツのいずれかが、タイムシートのトップ2に登場しないことはほとんどなかった。