トヨタ、新たなドライバーを加えてWEC後半緒戦オースティンへ
2014年9月15日

2014年シーズン全8戦中3戦が終了した現在、マニュファクチャラーズ選手権ではトヨタ・レーシングが1ポイントリードでの首位。また、TS040 HYBRIDの#8ドライバーであるアンソニー・デビッドソン、ニコラス・ラピエール、セバスチャン・ブエミの3人は、ドライバーズ選手権で2位以下に20ポイント差の首位につけている。
トヨタ、自動運転技術の開発状況について公表
2014年9月5日

トヨタは、交通事故死傷者ゼロという究極の目標に向け、クルマの安全性を一層向上させるべく、自動運転技術や「つながる」技術に取り組んでいる。自動運転技術の研究を通じて得た先端要素技術や知見を利用し、次世代の高度運転支援システムをできるだけ早く、幅広いお客様にお届けできるよう、努力を続けている。
トヨタ、ランドクルーザー“70”を誕生30周年を記念して期間限定発売
2014年8月25日

ランドクルーザー“70”シリーズは、悪路走行に適したヘビーデューティ仕様として1984年に日本国内で販売を開始し、その後30年にわたって世界各国で愛用されてきた。日本国内では2004年に販売を終了したが、“70”シリーズの復活を望むファンの強い要望に応えるべく、誕生30周年を記念して、ランドクルーザー“70”シリーズを期間限定で再び発売する。
トヨタ、童夢が所有する風洞の購入についての交渉開始を発表
2014年8月8日

トヨタは、トヨタテクノクラフトを通じてSUPER GT GT500クラスに参戦するレクサス RC Fレース車両の開発や、来年発売を予定しているレクサス RC F GT3レース車両の開発を行っている。
トヨタ、WEC第4戦は中嶋一貴に代えてマイク・コンウェイを起用
2014年8月1日

イギリス人のマイク・コンウェイは、WEC第4戦の前週、日本でスーパーフォーミュラ第5戦に出場する中嶋一貴の代役として、TS040 HYBRID #7をドライブする。コンウェイは、シリーズ参戦している米国インディカー・シリーズで今季2勝を挙げている。
トヨタ86ラリーカー、WRC第9戦ドイツにてデモ走行
2014年7月31日

このトヨタ86ラリーカーは、WRCのR3カテゴリーに適合するよう開発中のもので、今回、90年代後半にセリカGT-Fourに乗りWRCで活躍した女性ラリードライバー、イゾルデ・ホルデリートさんがドライブする予定。
トヨタ、ヤリスWRCをアスファルトでテスト
2014年7月29日

ケルンで造られたヤリスWRCは、今年テストを開始。トヨタのWRC復帰は目前だとの推測が広まった。
それ以来、ヤリスWRCはフランスとサルデーニャでテストされており、来月にはイタリアでアスファルト上でのテストが行われる。
レクサス、新型SUV「NX」を発売
2014年7月29日

レクサス NXは、「Premium Urban Sports Gear」をコンセプトに、都会を機敏に駆け抜ける高い走行性能と、SUVらしい力強さを兼ね備えている。レクサス初の新開発ターボエンジンを搭載したNX200tと、ハイブリッドシステム搭載のNX300hをラインアップし、アクティブな走りと優れた環境性能を両立した。
トヨタ、燃料電池自動車を2014年度内に販売開始
2014年6月26日

日本では、2014年度内に販売を開始する。販売は、トヨタ店とトヨペット店が扱い、当面は、水素ステーションの整備が予定されている地域およびその周辺地域の販売店が中心となる見込み。価格は、700万円程度を予定している。米国・欧州では、2015年の夏頃の発売に向け準備を進めており、価格は、今後、決定する。