トヨタ、国際オリンピック委員会(IOC)のTOPパートナーに決定
2015年3月13日

発表会にはIOCのトーマス・バッハ会長、竹田恆和(マーケティング委員長(兼 日本オリンピック委員会会長)、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の森喜朗会長をはじめとする、オリンピック関係団体の関係者、およびトヨタ代表取締役社長の豊田章男が出席した。
レクサス、ウルトラコンパクトクラス「LF-SA」を世界初公開
2015年3月4日

LF-SAは、日常生活で最新技術による自動化が進む中でも、ドライバー自らが運転する歓びを表現したデザインスタディモデルである。フランス・ニースに拠点を置くED2(EDスクエア)が企画からモデル製作まで一貫して担当。大胆かつエモーショナルに、LEXUSが今まで踏み込まなかった領域となる、2+2シーターのウルトラコンパクトクラスで究極のラグジュアリーを具現化した。
トヨタ、2015年型TS040ハイブリッドを3月26日に発表 / WEC
2015年2月18日

WECは、3月27日からポール・リカールでFIA合同テストが予定されており、これに先立つ3月26日にトヨタ・レーシングは2015年参戦車両TS040 HYBRIDをお披露目する。
ヘイキ・コバライネン、トヨタとの長期的な将来に期待
2015年2月9日

2008年のF1ハンガリーGPのウィナーであるヘイキ・コバライネンは、ケータハムでのF1復帰で成功することができず、2014年にF1シートを喪失した。
今年、ヘイキ・コバライネンは、サードと契約し、SUPER GTのGT500クラスで平手晃平とともにレクサス RC-Fを走らせる。
小林可夢偉、トヨタ TS040ハイブリッドのテストに参加
2015年2月8日

トヨタは先週、アラゴンでアップデートされたTS040ハイブリッドでによる2度目のテストを実施した。テストには、小林可夢偉、ジャン・エリック・ベルニュ、マシアス・ベシェが参加した。
トヨタ、2017年からのWRC参戦を正式発表
2015年1月30日

トヨタは30日、都内で「2015年トヨタ モータースポーツ活動発表会」を実施。その場で2017年のWRC(FIA世界ラリー選手権)復帰が発表された。
参戦車両は、ヤリス(日本名 : ヴィッツ)をベースとしたヤリスWRCで、TMGが車両及びエンジンの開発テストを担当する。
トヨタ、2017年からのWRC復帰を30日に発表?
2015年1月27日

トヨタは、30日に東京都内で開かれるモータースポーツ活動発表会を開催するが、その場で2017年のWRC復帰が発表されるとみられている。車両はヤリス(日本名:ヴィッツ)になるという。
ヤリス WRCを開発するTMGは、すでに昨年からテストを実施しているが、今年から本格的なテストを行うとされ、ドライバーも昨年末までに決定。外国人ドライバーを起用するという。
トヨタ、2015年型TS040ハイブリッドで初テスト / WEC世界耐久選手権
2015年1月19日

トヨタ、2014年の世界耐久選手権でドライバーズおよび日本メーカーとしては初となるマニュファクチャラーズのダブルタイトルを獲得。ディフェンディングチャンピオンとして2015年シーズンを迎える。
レクサス、新たな“F”モデル「GS F」を北米国際自動車ショーに出展
2015年1月7日

2014年にデビューしたスポーツクーペRC Fに続き、“F”モデルのラインアップにGS Fを加えることで、レクサスのスポーツイメージを一層強化することを目指す。