ブレンドン・ハートレー、F1モナコGPにスペシャルヘルメットを用意
2018年5月22日

昨シーズン後半にトロロッソでF1デビューを果たしたブレンドン・ハートレーにとって、F1モナコGPでレースをするのは初めてとなる。
ブレンドン・ハートレーは、F1モナコGPにむけて特別なデザインを施したヘルメットを用意。
トロロッソ・ホンダ:ハートレーの後任はローゼンクヴィストが適任?
2018年5月22日

今年、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたブレンドン・ハートレーだが、パフォーマンス不足とミスの多さによってレッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコの忍耐は限界に達していると報じられている。
トロロッソ 「ホンダと一緒に勝てるマシンを造りたい」
2018年5月19日

トロロッソは、今年からホンダとワークス契約を締結。第2戦バーレーンGPではピエール・ガスリーが4位入賞を成し遂げている。
トロロッソ 「“現時点”ではブレンドン・ハートレー解雇の意向はない」
2018年5月18日

バルセロナのパドックでは、トロロッソ・ホンダでのブレンドン・ハートレーの日々はすでにカウントダウンがスタートしているとの噂が広まった。
ブレンドン・ハートレー、F1スペインGPでのクラッシュ時の衝撃は25G
2018年5月18日

ブレンドン・ハートレーは、フリー走行3回目の終盤、ターン9のエントリーでバランスを崩してスピン。マシンは高速のまま後ろ向きでバリアにクラッシュした。衝撃でマシンのリアはほぼ大破。マシン撤去のためにクレーンでつり上げられたマシンからギアボックスが脱落するほどのダメージを負った。
ピエール・ガスリー 「トロロッソは今季マシンの開発を続けていくべき」
2018年5月18日

今年、ホンダとのパートナーシップを開始したトロロッソは、スペインではマイナーなアップデートに留まったが、開発レースでのペースを維持するべくモナコとカナダの2戦で大幅なアップグレードの投入を予定している。
ホンダF1、ブレンドン・ハートレーへの新型PU投入のタイミングに苦悩
2018年5月17日

ブレンドン・ハートレーは、F1スペインGPのフリー走行3回目に高速でバリアにクラッシュ。マシンのリア部分は大破し、ホンダF1はF1パワーユニットの全交換(内燃エンジン、MGU-H、MGU-K、ターボチャージャ、コントロールエレクトロニクス、エネルギーストア)を強いられた。
トロロッソ・ホンダ:F1バルセロナ・インシーズンテスト 2日目レポート
2018年5月17日

前日、ラジエーターのオイル漏れに伴うパワーユニット交換によって50周しか走行できなかったトロロッソ・ホンダ。2日目は予選を変更してまず午前中にショーン・ゲラエルが再び走行。優先順位の高いテスト項目をこなした。
トロロッソ・ホンダ:ショーン・ゲラエルがテスト2日目の午前も走行
2018年5月16日

15日(火)のテスト初日、トロロッソ・ホンダ STR13には午前中のセッション終盤にラジエーターにオイル漏れのトラブルが発生。パワーユニットへのダメージの可能性があったため、ホンダF1は交換を決断した。