SUPER GTとDTMの交流戦、11月に富士スピードウェイでの開催が決定
2019年3月29日

本大会は、昨年6月のDTMノリスリンク大会において、同選手権統括団体 Internationalen Tourenwagen Rennen e.V (ITR) ゲルハルト・ベルガー会長ならびにGTAの坂東正明代表が出席して実施した両シリーズ共通の技術規則「CLASS1(クラス・ワン)」完成版公開共同記者会見の場発表したもの。
SUPER GT | KONDO RACING、GT300参戦マシンを披露
2019年2月22日

イベントでは、GT300参戦車両56号車「REALIZE 日産自動車大学校 GT-R」をアンベールされた。
SUPER GT | 本山哲、GT500ドライバーから引退
2019年2月10日

日産は2月9日(土)に大阪オートメッセで2019年のモータースポーツ体制発表会を開催。その場で、22年間にわたってGT500クラスに参戦し、3度のシリーズチャンピオンと16勝を日産/ニスモにもたらした本山哲がGT500ドライバーから引退することが発表された。
SUPER GT | 日産/ニスモ、2019年のチーム体制・参戦ドライバーを発表
2019年2月9日

日産/ニスモは、SUPER GT GT500クラスでの競争力強化とシリーズチャンピオン奪還を目標に掲げ、ハード面及びソフト面での抜本的な見直しに取り組んできた。
2019年、日産/ニスモはGT500の参戦ドライバーを大幅に変更。体制に変更がないので23号車の松田次生/ロニー・クインタレッリで組だけだ。
SUPER GT | レクサス、2019年のチーム体制・参戦ドライバーを発表
2019年2月8日

トヨタは、2019年も前年に引き続きLEXUS LC500を投入。LEXUS GAZOO Racingとして、TRDを通じ6チーム・6台に支援を行っていく。
2019年のトヨタのラインナップは3人のドライバーが移籍・新規参戦となる。
SUPER GT | ジェンソン・バトンと山本尚貴がヘルメットを交換
2019年2月2日

2009年のF1ワールドチャンピオンであるジェンソン・バトンは、昨年SUPER GTに初フル参戦。山本尚貴とともにRAYBRIG NSX-GTを駆り、シリーズ参戦初年度で見事チャンピオンを獲得した。
チーム郷が復活!マクラーレンと組んでSUPER GTとスーパー耐久に参戦
2019年1月31日

チーム郷(Team Goh)は、郷和道が1996年に設立。マクラーレンとの共同プロジェクトで全日本GT選手権にマクラーレン・F1 GTRで参戦したのをきっかけにモータースポーツ業界に本格的に参入。
トヨタ、2020年からスープラでSUPER GTに参戦
2019年1月11日

TOYOTA GAZOO Racingは、モータースポーツ活動を通じてクルマを鍛え、人を鍛える「もっといいクルマづくり」に取り組んでおり、世界や国内のレース、ラリーに参戦している。そしてそれらの活動で得た技術や知見を生かし、新たな市販車づくりに繋げている。
福住仁嶺、ARTAからSUPER GT GT300クラスに参戦
2019年1月11日

2015年に全日本F3選手権を4位で終えた福住仁嶺は、2016年にGP3に参戦して7位、翌年は3位でシーズンを終え、“F1に最も近い日本人ドライバー”として2018年はF2にステップアップ。