SUPER GT | ホンダ:開幕戦 岡山 決勝レースレポート
2019年4月17日

GT500公式予選では昨年のチャンピオンである#1 RAYBRIG NSX-GT(山本尚貴/ジェンソン・バトン)が3番手、昨年の岡山ラウンドを制した#17 KEIHIN NSX-GT(塚越広大/ベルトラン・バゲット)が4番手、#8 ARTA NSX-GT(野尻智紀/伊沢拓也)が5番手と好位置につけた。いずれもコースレコードを破るラップタイムを記録した。
SUPER GT | 日産:開幕戦 岡山 決勝レースレポート
2019年4月17日

前日の予選では、#23 GT-Rがクインタレッリの見事なアタックでポールポジションを獲得。#12 GT-Rも佐々木大樹の走りで2番グリッドを獲得するなど、今シーズンのマシンのスピードを披露した。
SUPER GT | レクサス:開幕戦 岡山 決勝レースレポート
2019年4月17日

SUPER GT 開幕戦 結果 | 強雨の中でARTA NSX-GTが優勝
2019年4月15日

強い雨という厳しい状況で行われた決勝レースは2度の中断があり、結局天候の回復が見込めずに31周を終えた時点でレース終了となった。この結果、GT500クラスは、No.8 ARTA NSX-GT(野尻智紀/伊沢拓也)が、GT300クラスはNo.96 K-tunes RC F GT3が優勝となった。なお規定周回に達しなかったため、このレースのシリーズポイントは半分となる。
SUPER GT 開幕戦 予選 | MOTUL AUTECH GT-Rがポールポジション獲得
2019年4月13日

SUPER GTとDTMの交流戦、11月に富士スピードウェイでの開催が決定
2019年3月29日

本大会は、昨年6月のDTMノリスリンク大会において、同選手権統括団体 Internationalen Tourenwagen Rennen e.V (ITR) ゲルハルト・ベルガー会長ならびにGTAの坂東正明代表が出席して実施した両シリーズ共通の技術規則「CLASS1(クラス・ワン)」完成版公開共同記者会見の場発表したもの。
SUPER GT | KONDO RACING、GT300参戦マシンを披露
2019年2月22日

イベントでは、GT300参戦車両56号車「REALIZE 日産自動車大学校 GT-R」をアンベールされた。
SUPER GT | 本山哲、GT500ドライバーから引退
2019年2月10日

日産は2月9日(土)に大阪オートメッセで2019年のモータースポーツ体制発表会を開催。その場で、22年間にわたってGT500クラスに参戦し、3度のシリーズチャンピオンと16勝を日産/ニスモにもたらした本山哲がGT500ドライバーから引退することが発表された。
SUPER GT | 日産/ニスモ、2019年のチーム体制・参戦ドライバーを発表
2019年2月9日

日産/ニスモは、SUPER GT GT500クラスでの競争力強化とシリーズチャンピオン奪還を目標に掲げ、ハード面及びソフト面での抜本的な見直しに取り組んできた。
2019年、日産/ニスモはGT500の参戦ドライバーを大幅に変更。体制に変更がないので23号車の松田次生/ロニー・クインタレッリで組だけだ。