A BATHING APE、F1とのパートナーシップを発表
2018年9月28日

A BATHING APEは、1993年に立ち上げたNIGOが1993年に立ち上げた裏原宿アパレルブランド。現在は香港の大手アパレル企業I.Tが保有している。
パートナーシップの内容はまだ明らかになっていないが、A BATHING APEは公式サイトに以下のメッセージを掲載した。
フォース・インディア、Haloにビーチサンダルブランドの広告を掲載
2018年3月23日

ハワイアナスは、ブラジル発のビーチサンダルブランド。日本の草履をヒントに製品化されたビーチサンダルとして有名であり、havaianasのネーミングはブラジル人にとっても憧れのリゾート『Hawaii』にちなんで名付けられた。
マクラーレン、Haloを逆手に取ってサンダルブランドをプロモーション
2018年3月17日

2018年からF1マシンはコックピット保護デバイス『Halo』が義務化されるが、その見た目は巨大なビーチサンダルだと嘲笑されてきた。マクラーレンのマーケティング部門はそれを逆手にとってGandysとのパートナーシップを確保した。
マルティーニ、今季末でウィリアムズとのタイトルスポンサー契約を終了
2018年2月28日

イタリアの酒類製造会社マルティーニは2014年にウィリアムズとタイトルスポンサー契約を締結。チーム名は「ウィリアムズ・マルティーニ・レーシング」となり、伝統の赤・水色・紺の“マルティーニ・ストライプ”がF1に復活した。
ルノーF1チーム、ラ・リーガとのスポンサー契約を発表
2018年2月23日

今回の契約により、ラ・リーガのロゴがルノーの2018年F1マシン『R.S.18』およびニコ・ヒュルケンベルグとカルロス・サインツのレーシングスーツに掲載される。
マクラーレン、ペトロブラスとのパートナー契約を発表
2018年2月20日

ブラジルの石油企業ペトロブラスは、2016年末にウィリアムズのスポンサーから撤退しており、昨年から何度もマクラーレンとのパートナーシップが噂されていた。
マクラーレンは20日(火)にペトロブラスと“長期的”な技術パートナーシップを結んだことを発表。契約の詳細については後ほど発表するとしている。
アルファロメオ・ザウバー、カッパ(Kappa)とのパートナー契約を発表
2018年2月20日

カッパは、2018年のF1世界選手権でアルファロメオ・ザウバーのドライバーとチームスタッフに公式チームギアを供給。2018年F1マシン『C37』のヘッドレストとレーシングスーツににロゴが掲載される。
アルファロメオ・ザウバー、リシャールミルとのスポンサー契約を発表
2018年2月20日

リシャールミルは、タイトルスポンサーのアルファロメオ、プリンシパルパートナーのシランナ(Silanna)に次ぐステータスとなるプレミアムパートナーとしてザウバーをサポート。2018年F1マシン『C37』のコックピットサイドおよびドライバーのレーシングスーツやチームギアにロゴが掲載される。
フォース・インディア、ラベノールとのパートナー契約を発表
2018年2月19日

ラベノールは、ドイツのRavensberger Schmierstoffvertrieb社が1946年から開発・製造する潤滑油ブランド。2018年のF1世界選手権でフォース・インディアのシルバーストンの開発センターに高性能潤滑油を供給する。