トロ・ロッソ、エンジンネームスポンサーと交渉

2016年12月29日
トロ・ロッソ 2017 エンジン名
トロ・ロッソは、姉妹チームのレッドブルと同じように2017年にルノーのエンジンをリブランドするためのスポンサーと交渉していることを明かした。

2015年にルノーとの関係が崩壊したレッドブルは、2016年にタグ・ホイヤーのバッチをつけたルノーのパワーユニットを搭載。2017年もこの契約は継続される。

ルノー、BPと契約との報道 … マクラーレン・ホンダ敗れる?

2016年12月22日
ルノー BP
ルノーは、2016年に石油会社のBPと契約を結ぶと Autosport が報じている。

近年、トタルと働いてきたルノーだが、新しいパートナーを探しており、BPと複数年契約を結ぶとされている。

エクソンモービルをレッドブルに奪われたマクラーレンもBPとパートナーシップを結ぶとされているが、ルノーの契約よりも商業的な面は小さい技術的な契約になるという。

フォース・インディア、ジョニーウォーカーとスポンサー契約

2016年12月21日
フォース・インディア ジョニーウォーカー
フォース・インディアが、ジョニー・ウォーカーと複数年のスポンサー契約を結び、2017年から同社のロゴを掲載すると Autosport が報じた。

ディアジオ社のアルコールブランドであるジョニーウォーカーは、2005年からマクラーレンのスポンサーを務めており、2016年序盤に契約を延長したが、2017年が契約の最終シーズンとなる。

レッドブル、アストンマーティンとのパートナー契約を延長

2016年12月6日
レッドブル アストンマーティン
レッドブルは、アストンマーティンとのパートナーシップを2017年も継続していくことを発表した。

今回の契約延長により、アストンマーティンのロゴがレッドブルの2017年F1マシン『RB13』にも引き続き掲載されることになった。

今年、レッドブルとアストンマーティンは、共同でハイパーカー『AM-RB 001』を開発。エイドリアン・ニューウェイがデザインしたAM-RB001は、すでに市販車版の150台が完売。2019年初旬に納車が開始される。

マクラーレン・ホンダ、エクソンモービルをレッドブルに奪われる

2016年12月2日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、2017年シーズンを前にエクソンモービル(ExxonMobil)を失うことになった。

レッドブルは1日(木)、2017年から燃料と潤滑油のサプライヤーをエクソンモービルに切り替えることを発表。

マクラーレンは、21年間にわたってエクソンモービルとパートナーシップを結んできた。その間、78勝、231回の表彰台、76回のポールポジションそして、4回のF1ワールドチャンピオンを獲得してきた。

レッドブル、エクソンモービルとの契約を発表

2016年12月2日
レッドブル エクソンモービル モービル1
レッドブルは、2017年シーズンから燃料と潤滑油のサプライヤーをエクソンモービル(ExxonMobil)に切り替えることを発表した。

エクソンモービルは、これまで21年間にわたってマクラーレンとパートナーシップを結んでいた。

レッドブルは、これまでエンジンサプライヤーであるルノーのパートナーであるトタル(Total)の燃料とオイルを使用してきた。

マクラーレン・ホンダ、2018年のタイトルスポンサー獲得を目指す

2016年11月26日
マクラーレン タイトルスポンサー
マクラーレンのエグゼクティブディレクターに就任したザク・ブラウンは、2018年F1シーズンにむけてタイトルスポンサーを獲得することが目標だと語った。

マクラーレンは、2013年末にボーダフォンとの契約が終了して以降、タイトルスポンサーがついていない。

来月からマクラーレンでの仕事を開始するザク・ブラウンは、その状況を変えることが極めて重要だと述べた。

レッドブル、タグ・ホイヤーとのエンジンネーミング契約を延長

2016年11月26日
レッドブル タグ・ホイヤー
レッドブルは、タグ・ホイヤーとのエンジンネーミング契約を2年間延長したことを発表した。

今年、レッドブルはルノーのパワーユニットにタグ・ホイヤーのブランド名を掲げて参戦している。

レッドブルは、ルノーとのエンジン契約を2018年まで延長しており、希望すればルノーのエンジン名称を変更できる契約を結んでいた。

ブラジル銀行、フェリペ・ナッセのスポンサーを終了

2016年11月25日
フェリペ・ナッセ ブラジル銀行
フェリペ・ナッセのスポンサーであるブラジル銀行は、ブラジルの経済状況により、F1から撤退することを発表。フェリペ・ナッセが2017年にF1グリッドに留まる可能性は急落した。

「ブラジル銀行はフェリペ・ナッセの才能を認めており、F1への彼のエントリーに対して責任あるスポンサーであることを誇りに思っている」とブラジル銀行は声明で述べた。
«Prev || ... 55 · 56 · 57 · 58 · 59 · 60 · 61 · 62 · 63 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム