ザウバー:F1モナコGP 木曜フリー走行レポート
2017年5月26日

マーカス・エリクソン (19番手)
「明らかに理想的な1日ではなかった。FP1はギアボックストラブルによって多くの走行時間を失った。特にモナコのようなラップ毎に良いリズムを見つけていく必要のあるトラックでは本当に痛手だ。スタッフはFP2に向けてクルマを準備するために懸命に頑張ってくれた」
ザウバー、新型フロア投入でアップグレードパッケージが揃う
2017年5月25日

ザウバーは、バルセロナでパッケージ全体を走らせる予定だったが、フロアの作業が間に合わず、一部はマシンに搭載したものの、その他のパーツはフロアが完成するまで追加することができなかった。
ザウバー、ホンダの育成ドライバーの起用を示唆
2017年5月24日

2018年、ホンダはF1エンジンプログラムを拡大し、マクラーレンとのパートナーシップに加えて、カスタマーとしてザウバーにパワーユニットを供給する。
パスカル・ウェーレイン:2017 F1モナコGP プレビュー
2017年5月24日

パスカル・ウェーレイン (ザウバー)
「モナコでレースをするのはいつだって特別だ。魅力的であると同時にチャレンジングだ。伝統もあるし、過去に刺激的なF1レースもなされてきた。ドライバーにとってはリアルな挑戦だ。とても正確な走りが必要とされる」
マーカス・エリクソン:2017 F1モナコGP プレビュー
2017年5月24日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「モナコGPはシーズンのハイライトのひとつだ。カレンダーの他のサーキットとはかなり異なるユニークな場所だ。ストレートトラックは走っていてとても楽しいけど、同時にとてもチャレンジングでもある」
マクラーレン、ホンダを介したザウバーとの“密接な関係”を示唆
2017年5月17日

先月のF1ロシアGPの週末、ザウバーは2018年からホンダのパワーユニットを使用することを発表。ホンダが2015年にF1復帰して以来、マクラーレン以外でホンダのパワーユニットを使う最初のチームになる。
ザウバーが4ポイント獲得でマクラーレン・ホンダが単独最下位
2017年5月16日

1ストップ戦略を敢行したパスカル・ウェーレインは、1年落ちのフェラーリ製パワーユニットの不利をものともせず、F1スペインGPで移籍後初のポイントを獲得。ザウバーにとってもコンシーズン初ポイントとなった。
ザウバー:パスカル・ウェーレインが今季初ポイント / F1スペインGP
2017年5月15日

パスカル・ウェーレイン (8位)
「今日は僕にとってとても良いレースだった。クルマのパフォーマンスには本当に満足している。レースの最後まで1ストップ戦略を働かせることができたこともね。プラクティスセッションの後はこのような結果を予想することができなかった」
ザウバー:F1スペインGP 予選レポート
2017年5月14日

パスカル・ウェーレイン (15番手)
「Q2に進出できて満足している。金曜日のプラクティスセッションの後はこのようおな結果は期待できなかった。昨日はクルマに問題を抱えていたし、今日のFP3でもそうだったので、どのような予選になるか見当もつかなかった」