パスカル・ウェーレイン、ギアボックス交換で5グリッド降格
2017年6月12日

パスカル・ウェーレインは、ターン1でのアプローチで芝生にはみ出し、スピンしてバリアにクラッシュ。これにより、マシンのリアは大きなダメージを負い、ザウバーはパスカル・ウェーレインに新品のギアボックスを搭載することを決定。
ザウバー:F1カナダGP 予選レポート
2017年6月11日

マーカス・エリクソン (19番手)
「ここまでは僕たちにとって厳しい週末になっている。低いグリップに苦しんでいる。昨日は特にそうだった。タイヤの理解を深めるという点では前進を果たすことができたけど、ライバルのペースについていけるほどのペースがないのは明らかだ」
ザウバー:F1カナダGP 金曜フリー走行レポート
2017年6月10日

マーカス・エリクソン (18番手)
「まずまずの一日を過ごせた。FP1とFP2でのスーパーソフトタイヤでは特にね。ウルトラソフトでは完全なポテンシャルに到達することができなかったので、その理由を理解することに取り組んでいかなければならない。午後はスーパーソフトでのレース準備に集中した」
ザウバー 「マクラーレンとホンダの状況は無関係」
2017年6月9日

マクラーレンのエグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、ホンダとの将来が“分岐点に差し掛かっている”とし、「ホンダとのワールドチャンピン獲得が達成可能なのか決断する必要がある」と Reuters にコメント。
パスカル・ウェーレイン:2017 F1カナダGP プレビュー
2017年6月8日

パスカル・ウェーレイン (ザウバー)
「カナダGPをとても楽しみにしている。今週末、モントリオールではグランプリを祝うために多くのイベントが催される。トラックは僕に合っている。ストリートトラックとレーストラックが混ざり合っている。長い歴史のある伝統的なレースだ」
マーカス・エリクソン:2017 F1カナダGP プレビュー
2017年6月8日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「モントリオールでのカナダGPをいつも楽しみにしている。特にトラックとサーキット周りの雰囲気を気に入っている。都市、ファン、トラック、イベントはとにかく素晴らしい。厳しいトラックだ。特にシケインによってね。その特徴的なターンはモナコに似ている」
ザウバー、F2ドライバーのグスタフ・マルヤをインシーズンテストに起用
2017年5月30日

スウェーデン出身のグスタフ・マルヤ(21歳)は、今年レーシング・エンジニアリングからF2に参戦し、ランキング9位につけている。F1マシンでの走行は今回のテストが初体験となる。
ザウバー:無念のダブルリタイア / F1モナコGP
2017年5月29日

マーカス・エリクソン (リタイア)
「最初から最後までとてもタフな週末だった。今週週末のペースという点では僕の方はまずまずだった。残念ながら、セーフティカー後にブレーキのオーバーヒートの問題を抱えていた。ブレーキの温度の下げようとしたけど、同時にタイヤを適切なウィンドウに他もなければならなかった」
ザウバー:F1モナコGP 予選レポート
2017年5月28日

パスカル・ウェーレイン (19番手)
「モナコのストリートトラックで難しい週末が続いている。木曜日からパフォーマンスを改善するためにグリップレベルの増加に励んできた。クルマのセットアップに多くの変更を加えてきたけど、まだ適切なものは見つかっていない。モナコでの19番手スタートは理想的とは言えないが、もちろんベストを尽くすつもりだ」