フェリペ・ナッセ:F1スペインGP プレビュー / ザウバー
2015年5月6日

フェリペ・ナッセ (ザウバー)
「今年最初のヨーロッパでのレースを楽しみにしている。バルセロナはいろんなシリーズで何度もレースをしてきたので、よく知ってるトラックだ。高速コーナーではしっかりダウンフォースが必要だけど、最終セクターは低速なのでトラクションも必要だ。ここで良いタイムを出すにはその2つが大事な要素だ」
マーカス・エリクソン:F1スペインGP プレビュー / ザウバー
2015年5月6日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「テストでよく知ってるバルセロナに戻ってこれて本当に嬉しい。トラックはタイヤへの要求がとても厳しい。その中でも長くて右回りのターン3は左フロントに特に厳しい」
フェリペ・ナッセ 「スポンサー持ち込みは普通のこと」
2015年5月5日

フェリペ・ナッセがザウバーに起用された背景には、スポンサーのブラジル銀行(Banco do Brasil)の存在があったからだと言われており、今季のザウバーのカラーリングにはブラジル銀行のイメージカラーである青色と黄色が反映されている。
ラファエレ・マルチェロ、F1スペインGPフリー走行1回目とテストを担当
2015年5月5日

F1マレーシアGP初日のフリー走行でザウバーのマシンでグランプリデビューを果たしたラファエレ・マルチェロは、バルセロナの午前中にマーカス・エリクソンのマシンを走らせる。フリー走行2回目からはエリクソンがコックピットに戻る予定。
エイドリアン・スーティル、バルセロナでザウバーを提訴?
2015年4月28日

2015年シーズンの開幕戦に先立ち、ザウバーはギド・ヴァン・デル・ガルデとの法廷争いで存亡も危ぶまれる苦境に置かれた。
ザウバーが一方的に2015年のヴァン・デル・ガルデのレース契約に反したというこの一件は、最終的には1,500万ユーロ(約19億4,000万円)とされる補償金で和解が成立した。
ザウバー、フェラーリの新エンジンをテスト?
2015年4月23日

報道では、フェラーリがカナダで新スペックの“パワーユニット”を投入するといわれており、Bild はさらに早く、バルセロナで20〜30馬力パワーアップしたものがデビューする予定だと報じている。
「新エンジンは冬のバルセロナテストですでにテストされていた」と同紙は主張。
ザウバー、F1エンジンの1000馬力化によるコスト増加を警戒
2015年4月23日

F1は、現在のエンジンフォーミュラによって視聴者数の減少やファン離れが起きていると指摘され、業界内部からは新しいF1を渇望する声がわき起こっている。
ザウバー:ポイント獲得ならず / F1バーレーンGP
2015年4月20日

フェリペ・ナスル (12位)
「1周目は難しかったし、ターン1で押し込まれてしまい、いくつかポジションを失ってしまった。その後はトラフィックにはまってしまい、第1スティント全体でレースペースが犠牲になった。レースが進んで、何周かにわたってパワーを失って、ポジションを落としてしまった」
ザウバー:Q3進出ならず / F1バーレーンGP 予選
2015年4月19日

フェリペ・ナスル (12番手)
「コンマ1秒以内でQ3を逃したのは悔しいけど、僕たちはクルマから最大限を引き出せたと思う。Q1はライバルの何人かがとも強そうだったし、難しかった。12番手は明日にむけて良いスターティングポジションだ。僕たちのロングランでの良いペースを考えれば、ポイントを争えると確信している」