フェリペ・ナッセ:F1カナダGP プレビュー / ザウバー
2015年6月2日

フェリペ・ナッセ (ザウバー)
「モントリオールのこのトラックは走るのは初めてだ。トリッキーなシケインがあってチャレンジングなサーキットだけど、あそこで走るのは楽しいだろうね。準備するためにオンボード映像を見るつもりだ」
ザウバー:フェリペ・ナスルが9位入賞 / F1モナコGP
2015年5月25日

フェリペ・ナスル (9位)
「素晴らしいレースだったし、再びポイントを獲得できて嬉しい。このような難しい週末の後に報いられることは驚くべき感覚だ。クルマから最大限を引き出すためにベストを尽くしたし、心身を疲れさせるレースだった」
ザウバー:2台揃ってQ1敗退 / F1モナコGP 予選
2015年5月24日

フェリペ・ナスル (16番手)
「後ろに近いスターティンググリッドにはもちろん落胆している。フリープラクティスセッションを振り返り、僕たちにとって難しいだろうことは全員がわかっていた」
ザウバー:F1モナコGP 初日のコメント
2015年5月22日

フェリペ・ナスル (17番手)
「僕たちにとって簡単な一日ではなかった。午前中はフロントタイタをきちんと働かせるのが難しかった。それは低い気温、そしてダウンフォース不足にも影響を受けた」
フェリペ・ナッセ:F1モナコGP プレビュー
2015年5月19日

フェリペ・ナッセ (ザウバー)
「モナコはカレンダーで最も素晴らしいトラックのひとつだし、同時に非常に伝統的なグランプリでもある。全てのエリアで非常に要求の高いトラックだ。ドライバーとして、限界までプッシュするためにはクルマに自信を感じる必要がある」
マーカス・エリクソン:F1モナコGP プレビュー
2015年5月19日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「モナコGPは、シーズンのハイライトのひとつだ。この市街地コースは、カレンダーの他のサーキットとはかなり異なる独特な場所だ。クルマに自信を感じていれば、自分のスキルとクルマのパフォーマンスの最大限を引き出せる」
ザウバー:ダブル完走もポイントには届かず / F1スペインGP
2015年5月11日

フェリペ・ナスル (12位)
「難しいレースだった。メインのライバルと比較してハードタイヤだけでなく、ミディアムタイヤでもちょっとラップタイムを逃してした。まだダウンフォースが不足しているし、そこが僕たちのレースに妥協をもたらした」
ザウバー:フェリペ・ナスルが15番手 / F1スペインGP 予選
2015年5月10日

フェリペ・ナスル (15番手)
「FP3の後、予選に向けた変更はフィーリングは良かった。Q2の最後の走行でちょっとアグレッシブになりすぎて、結果としてかなりのオーバーステアが出た。マシンを限界まで攻めたときに、リアタイヤがオーバーヒートしてしまった」
ザウバー:F1スペインGP 初日のコメント
2015年5月9日

フェリペ・ナスル (15番手)
「午前中はトラックのグリップコンディションがかなり低かった。でも、すぐにクルマに良いフィーリングを得ていた。僕たちはこのようなコンディションで適当なバランスがあった」