佐藤琢磨、6番手タイムを記録 (インディカー合同テスト)
2011年3月16日

インディカー参戦2シーズン目を迎える佐藤琢磨(KV Racing Technology-Lotus)は、走行初日は60周を走って13番手につける1分13秒1913をマーク。
走行2日目にはそれを1分12秒4742まで短縮。参加した24台の中での6番手と、まずまずの滑り出しを見せた。
佐藤琢磨、マシンに“Pray For Japan”のメッセージ
2011年3月16日

3月27日の開幕戦を控え、インディカーでは14日から公式テストがスタート。バーバー・モータスポーツパークで開催されたテスト初日、佐藤琢磨は13番手タイムとなる73.1913秒を記録。
そして2日目のテストに備え、ロータスカラーの佐藤琢磨のカーナンバー5のマシンのサイドポット、そしてヘルメットには大地震に見舞われた日本へ向けて“Pray For Japan”の文字が刻まれた。
佐藤琢磨 「僕の心は日本にあります」
2011年3月14日

「最も悲しいことは、家族や友人を失った人たちがいることです」と佐藤琢磨はコメント。
「本当に辛い出来事です。今、僕の心は日本にあります。彼らのことをずっと考えています。仕事のためにここに来ているし、今後数日はトラックでの仕事に100%専念します。でも、日本は深刻状態なんです」
佐藤琢磨、2011年のインディカー初テストを実施
2011年3月2日

インディカーで2シーズン目を迎える佐藤琢磨。今年も昨年と同じKVレーシングでロータスカラーのカーナンバー5のマシンを走らせる。
3月14〜15日に行われるインディカーシリーズのオープンテストに先駆け、佐藤琢磨とチームメイトのE.J.ヴィソが約100マイルの走行を行った。
佐藤琢磨、KVレーシング・テクノロジー・ロータス残留が決定
2011年2月4日

佐藤琢磨は、昨年テストの機会が最小限で、インディーカーを走らせたこともなければサーキットも知らないところばかりだったにもかかわらず、エドモントンでトップ10フィニッシュを成し遂げた。
佐藤琢磨、2011年の所属チームをまもなく発表
2011年1月31日

まだ2011年の所属チームを明らかにしていない佐藤琢磨だが、昨年のイベントでは「100%インディカーシリーズで走ります」と明言。2010年に所属したKVレーシング残留が基本路線だと述べていた。
1月28日に34歳の誕生日を迎えた佐藤琢磨は、自身のブログでインディアナポリスでメディカルチェックを終えたことを明らかにした。
インディカードライバー 佐藤琢磨
2011年1月30日

2010年、F1からインディカーに戦いの場を移した佐藤琢磨が、全く未知のフィールドでこの1年間、何を考え、どんな困難に直面し、何を目指してレースを戦い、前進していったのか。
「インディカードライバー佐藤琢磨」は、佐藤琢磨のインディカーデビューシーズン1年間の走行全セッションのインタビューコメントをまとめるというかつてない手法で読者に伝える、いわば佐藤琢磨のロードムービー。
佐藤琢磨 「2011年も100%インディカーシリーズで走ります」
2010年11月27日

F1と決別し、新天地インディカーシーズンで初シーズンを過ごした佐藤琢磨。27日(土)に都内で開催されたファンイベントの記者会見で、2011年への意気込みを語った。
「とにかくレースシーンに戻れたことが、僕にとっては大きなターニングポイントでした」とインディカー初年度を振り返った佐藤琢磨。
佐藤琢磨 「Takuma Club Meeting 2010」でファンに感謝
2010年11月27日

今年からアメリカのインディカーに戦いの場を移した佐藤琢磨。インディカーのことをもっと知ってもらいたいという佐藤琢磨の意向から、トークショのテーマも「Takuma@America」と題して、第1戦から最終戦までの映像を佐藤琢磨が解説するというスタイルがとられた。