佐藤琢磨、無念のクラッシュリタイア (インディカー第8戦)

2011年6月26日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第8戦アイオワの決勝レースをクラッシュで終えた。

日本人初となるポールポジションを獲得した佐藤琢磨。レースは4度のフルコースコーションが入るなど荒れた展開となったが、佐藤琢磨は序盤にリードラップは奪われるも、ピットストップやリスタートをしっかり決めて常にトップ5でレースを進める。

佐藤琢磨、日本人初のポールポジションを獲得! (インディカー第8戦)

2011年6月25日
佐藤琢磨
佐藤琢磨が、インディカー第8戦アイオワの予選でキャリア初、そして日本人初のポールポジションを獲得した。

決勝レースは土曜の夜。金曜日は1時間15分間のプラクティスで始まり、次に予選が行われた。プラクティス1回目に2番手につけた佐藤琢磨はプラクティス終了間際に2セットのフレッシュタイヤを投入し、予選のシミュレーションを重ねた。

佐藤琢磨、8位でフィニッシュ (インディカー第7戦)

2011年6月20日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第7戦ミルウォーキーの決勝レースを8位でフィニッシュした。

レース序盤では予選順位と同じ5番手を走っていた佐藤琢磨だが、タイヤの消耗が激しかったことが影響し、順位を落としてしまう。その上、1回目のピットストップでスコット・ディクソン(Chip Ganassi Racing)と接触するアクシデントのためにタイムをロスし、さらにペナルティも科せられたため、1周の周回遅れまで後退した。

佐藤琢磨、予選5番手 (インディカー第7戦)

2011年6月19日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第7戦ミルウォーキーの予選で5番グリッドを記録した。

佐藤琢磨にとって、これがインディカー・シリーズに参戦して25レース目、オーバルレースに限れば12レース目となるが、ミルウォーキーのレースに出場するのは今回が初めてとなる。ザ・ミルウォーキー・マイルは、1903年に初めてのレースを開催した全長1マイルのショート・オーバルで、インディアナポリス・モーター・スピードウェイを超える歴史の長さから、伝説のオーバルと呼ばれている。

佐藤琢磨、第1レースでオーバル自己ベストの5位 (インディカー第6戦)

2011年6月12日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第6戦テキサスの第1レースでオーバルでの自己ベストとなる5位でフィニッシュした。

ナイト・レースとして開催するテキサス・モーター・スピードウェイでのインディカー・レース。今年は新たな試みとして、1周1.5マイルのコースを114ラップするレースを続けて2回行うダブルヘッダー方式で行わた。

佐藤琢磨、オーバル自己ベストの予選4番手 (インディカー第6戦)

2011年6月12日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第6戦テキサスの予選でオーバルでの自己ベストとなる予選4番手を記録した。

全長1.5マイルのテキサス・モーター・スピードウェイでの開催されるレースは新しい試みとして、土曜日の夜に275kmのスプリント・レースが2戦続けて行なわれる。

佐藤琢磨、インディ500はクラッシュリタイア

2011年5月30日
佐藤琢磨、インディ500はクラッシュリタイア
インディアナポリス・モーター・スピードウェイにて5月29日(日)、記念すべき100周年レースとなるインディ500の決勝レースが開催され、佐藤琢磨はクラッシュリタイアに終わった。

10番手からスタートした佐藤琢磨は、ハンドリングが万全ではなくジリジリと17番手まで後退。ピットストップでマシンのセッティングを変更し、スピードアップを図ろうという抑えた走りをしていた。

佐藤琢磨、「タイリフィック・ムーブ・オブ・ザ・レース」を受賞

2011年5月29日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、第4戦ブラジルの走りで、ファイアストンの「Tire”-rific move of the race(タイリフィック・ムーブ・オブ・ザ・レース)」を受賞した。

この賞は、素晴らしいという意味の“テリフィック(terrific)”と“タイヤ(tire)”をひっかけて、ファイアストンがファン投票により、素晴らしい走りを見せたドライバーを選出して授与されるもの。

佐藤琢磨、BAR時代のレーシングスーツをオークションに寄贈

2011年5月23日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、ヴァージンアトランティック航空が主催するチャリティオークションにBAR時代のレーシングスーツを寄贈した。

今回出品されたのは、佐藤琢磨が2003年にBARホンダで着用した、Alibiロゴ付きの非常に珍しいレーシングスーツ。タバコ広告に対する規制を受け、一部の地域でラッキーストライクのロゴを掲載できなくなったため、文字をはずした赤い円だけのロゴが考案。「Alibi(代替)」ロゴと名付けられました。
«Prev || ... 81 · 82 · 83 · 84 · 85 · 86 · 87 · 88 · 89 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム