ニコ・ロズベルグ、FW31のパフォーマンスに満足
2009年1月23日

ウィリアムズは月曜日に2009年マシンFW31を発表。ロズベルグは2日目と3日目のテストを担当し、3日目の21日にはドライコンディションの中で143周を走行。2009年マシンの中で最速となる1分29秒729をマークした。
ロズベルグは、他チームとの比較は避けたが、FW31のパフォーマンスに手応えを感じたようだ。
ロズベルグ、「2009年がウィリアムズでの最後のチャンス」
2008年11月16日

ニコ・ロズベルグは、2年前はグリッドで最も成長が期待される若手の1人だった。しかし、2008年のウィリアムズのマシンでは、ロズベルグがドライバーチャンピオンシップを13位で終えるのがやっとだった。
来年でウィリアムズの4年目となるロズベルグだが、2009年がウィリアムズに残る最後のチャンスだと主張する。
ニコ・ロズベルグ(ブラジルGPプレビュー)
2008年10月29日

ニコ・ロズベルグ (ウィリアムズ)
インテルラゴスは、あたゆる場面があって、運転するのが本当に楽しいサーキットだ。勾配変化、全部が揃った複合コーナー、反時計回りでの走行。それはドライバーに異なるチャレンジを提供する。僕たちは去年そこで力強いレースをしたし、僕は4位でフィニッシュした。僕たちは、ここ2レースであまり良い出来ばえではないので、再びここでうまくやって、ポジティブな結果でシーズンを終えたい。今年のハードタイヤは厳しくなるだろうし、最適なセットアップを得るために金曜日にクルマで多くの走行をカバーしなければならないね。
ニコ・ロズベルグ、F1での自身の価値に危機感
2008年10月19日

ここ数年、苦戦を強いられているウィリアムズで3年目を迎えるニコ・ロズベルグ。ロズベルグは。2009年もウィリアムズに残留することが決定しているが、ウィリアムズの低迷によって自信のキャリアが危険にさらされているとの思いを口にした。
「F1での将来が危険なものになっているね。他の人の目には、クルマが達成したものが、ドライバーの質として映ってしまうんだ」
ニコ・ロズベルグ(中国GPプレビュー)
2008年10月15日

ニコ・ロズベルグ (ウィリアムズ)
上海のトラックが好きだし、都市も好きなので、今週末を楽しみにしている。日本のように僕たちのクルマはサーキットにあまり合っていないし、少しペースが良くないので、レースにはあまり高い期待をしていない。考えられるベストを尽くすつもりだし、中国では何が起こるかわからないので、常に可能性がある。
ニコ・ロズベルグ(日本GPプレビュー)
2008年10月7日

ニコ・ロズベルグ (ウィリアムズ)
シンガポールの2位のあと、僕たちは同じ勢いで日本に行って、高い状態を続けたい。富士スピードウェイは、僕たちのクルマにとってベストなサーキットではないかもしれないけど、天候が今週末の進行で大きな役割の一部を担うだろうね。
ニコ・ロズベルグ(シンガポールGPプレビュー)
2008年9月23日

ニコ・ロズベルグ (ウィリアムズ)
サーキットは僕たちのマシンにかなり良く合っているようなので、素晴らしいレースになるだろうね。個人的にストレートサーキットでのレースはいつも本当に楽しい。新しいトラックはしばしばかなり要求が多いし、プラスティスの間に慣れるのに少し時間がかかる。夜のレースはチャレンジを増すだろうけど、ナイトレースの全体のコンセプトは素晴らしいね。
ニコ・ロズベルグ(イタリアGPプレビュー)
2008年9月9日

ニコ・ロズベルグ (ウィリアムズ)
2週間前のモンツァは、グランプリのために新しいパーツの評価とセットアップの両方において良いテストだった。アウトドローモでのレースを楽しみにしている。カレンダーで最速のサーキットというだけでなく、多くの歴史があるサーキットだからね。
ニコ・ロズベルグ(ベルギーGPプレビュー)
2008年8月29日

ニコ・ロズベルグ (ウィリアムズ)
僕たちは去年スパで素晴らしいレースをした。僕は6位でフィニッシュしたし、それはシーズンで最高の結果のひとつだった。現在、チームにとって重要なのは、FW30のどこを改善できるかを確認して、最後の数レースに必要な調整をすることだ。ファクトリーで働くみんなが、スパでより容易になれるよう作業している。大きな飛躍を遂げることはないだろうけど、僕たちが正しい方向を向いているのは確かだ。