ニコ・ロズベルグ(ヨーロッパGPプレビュー)
2008年8月20日

ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)
夏休みの間はアルプスで過ごして、特別ではないけど、楽しくリラックスした2週間だった。家族や友達と多くの時間を過ごしたけど、ほとんどはトレーニングしていたね。バレンシアは、ただ新しいだけでなく、新しいストリートサーキットということで、楽しみなグランプリだ。見たり、読んだりしたところでは、レースには素晴らしいサーキットだと思う。だから、週末のスタートが待ちきれないよ。
ニコ・ロズベルグ、パフォーマンス改善に自信
2008年8月8日

ウィリアムズは、開幕戦オーストラリアGPでロズベルグが表彰台を獲得し、力強いスタートをきった。しかし、シーズン中盤は困難な戦いが続いている。
ウィリアムズのファクトリーは、再びFW30の開発にリソースを戻し、先週末のハンガリーGPでは新しいパーツを試している。一説ではイナーシャダンパーをテストしたとされてる
ニコ・ロズベルグ、2009年もウィリアムズ残留へ
2008年8月2日

マクラーレンがヘイキ・コバライネンとの来年の契約を認めるまで、2009年はニコ・ロズベルグがマクラーレンに移籍するとの憶測が広まっていた。
しかし、ニコ・ロズベルグは、ウィリアムズと強固な契約を結んでおり、フランク・ウィリアムズも彼を手放すつもりは全くなかった。
ニコ・ロズベルグ(ハンガリーGPプレビュー)
2008年7月29日

ニコ・ロズベルグ
「ハンガリーは、ここ数戦レースをしたトラックとは非常に異なるものだ。レイアウトはモナコににしていて、サーキットは僕たちのマシンに合っているし、ここ数レースとはかなり異なる方向性のセットアップが必要だ。ハンガリーでは良いレースができるだろう。」
マクラーレン、ニコ・ロズベルグの獲得を否定
2008年7月19日

ミハエル・シューマッハやミコ・ヒュルケンベルグのマネージャーとして知られるウィリー・ウェバーが、ニコ・ロズベルグが2009年にマクラーレンに移籍するという発言をしたことにより、大きな注目が集まっている。
しかし、マクラーレンのCEOを務めるマーティン・ウィットマーシュは、この噂を否定した。
ニコ・ロズベルグ、マクラーレンへ移籍か
2008年7月17日

ニコ・ロズベルグは、2009年いっぱいまでウィリアムズとの契約を有している。しかし、ロズベルグは2009年にウィリアムズ FW31をドライブかとの質問に対し「僕には契約がある」と返答するに留めている。
ニコ・ロズベルグは、現在のウィリアムのパフォーマンスに不満を抱いているのは明らかだ。
ニコ・ロズベルグ(ドイツGPプレビュー)
2008年7月16日

ニコ・ロズベルグ
「まず、ちょうどモスクワの旅行から戻ったんだけど、凄かったと言うのは控えめな表現だね!都市自体が魅力的だし、ロシアの人々は本当に僕たちを歓迎してくれて、みんな、僕たちのスポーツを見るのが好きなようだった。赤の広場を通って、クレムリンの周りを運転したことは、忘れなれない経験になった。」
ニコ・ロズベルグ、ピットレーンスタートを選択
2008年7月6日

ニコ・ロズベルグは、イギリスGPの予選をQ1セッションで終えている。ロズベルグのFW30はサスペンションに問題を抱え、コーナーで挙動を乱していた。
ロズベルグは予選後、「サスペンションに問題があって、至るところで跳ねてしまい、マシンはコーナーで本当に運転することが難しかった。セッションを通して解決策を見つけようとしたけど、これまで何も作用しなかった。」とコメントしている。
ニコ・ロズベルグ(イギリスGPプレビュー)
2008年7月1日

ニコ・ロズベルグ
「ウィリアムズのシルバーストンでの初勝利は1979年まで遡る。だから、このレースがやってきて、ホームの群集の前でレースをすることはいつも素晴らしいことだ。僕たちは現在、競争力を向上するために多くの作業をしている。それを役立たせるために、僕たちは先週シルバーストンで3日間テストをした。僕たちはFW30でたくさんの走行をした。それは次の数レースで役に立つだろう。」