F1モナコGP 予選 (ドライバーコメント)

2010年5月16日
F1 モナコGP 予選
FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2010

F1モナコGP 予選:マーク・ウェバーがポールポジション

2010年5月15日
F1モナコGP 予選
2010年 F1 第6戦 モナコGPの予選が15日(土)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

ポールポジションを獲得したのは、レッドブルのマーク・ウェバー。ウェバーはただ一人13秒台をマークし、レッドブルは開幕戦から6戦連続でポールポジション獲得となった。

2番手にはルノーのロバート・クビサ、3番手にはレッドブルのセバスチャン・ベッテルが続いた。

F1モナコGP フリー走行3回目:ロバート・クビサがトップタイム

2010年5月15日
F1モナコGP フリー走行3回目
2010年 F1 第6戦 モナコGPのフリー走行3回目が15日(土)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

土曜日のモナコの天候も晴れ。フリー走行3回目のトップタイムを記録したのは、ルノーのロバート・クビサ。

2番手タイムにはフェリペ・マッサ(フェラーリ)、3番手タイムにはマーク・ウェバー(レッドブル)が続いた。

F1モナコGP フリー走行2回目:フェルナンド・アロンソが再びトップ

2010年5月13日
F1モナコGP フリー走行2回目
2010年 F1 第6戦 モナコGPのフリー走行2回目が13日(木)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

フリー走行2回目は中盤から小雨がパラついたが、各チーム、ドライタイヤでセッションを実施。トップタイムは、午前中に引き続きフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が記録。アロンソは、ただ一人1分14秒台をマークし、快調な滑り出しをみせた。

2番手タイムは、ニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)、3番手タイムにはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続いた。

F1モナコGP フリー走行1回目:フェルナンド・アロンソがトップタイム

2010年5月13日
F1モナコGP フリー走行1回目
2010年 F1 第6戦 モナコGPのフリー走行1回目が13日(木)、モンテカルロ市街地コースで行われた。

木曜日のモナコの天候は晴れ。長いストレートないモンテカルロでは、例年、各チームがハイダウンフォース仕様のエアロパッケージで挑む。今年はマシンが4台増え、24台になったため、予選を含めトラフィックが懸念されている。

トップタイムを記録したのは、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)。2番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)、3番手にはロバート・クビサ(ルノー)が続いた。

F1スペインGP 決勝 (ドライバーコメント)

2010年5月10日
F1スペインGP 決勝
FORMULA 1 GRAN PREMIO DE ESPANA TELEFÓNICA 2010

F1スペインGP:マーク・ウェバーが今季初優勝!

2010年5月9日
F1スペインGP 結果
2010年 F1 第5戦 スペインGPの決勝レースが9日(日)、カタルーニャ・サーキットで行われた。

優勝は、ポール・ポジションからスタートしたレッドブルのマーク・ウェバー。ウェバーにとっては今シーズン初優勝、通算3勝目となった。

2位はフェラーリのフェルナンド・アロンソ、3位にはレッドブルのセバスチャン・ベッテルが続いた。

F1スペインGP 予選 (ドライバーコメント)

2010年5月9日
F1スペインGP 予選
FORMULA 1 GRAN PREMIO DE ESPANA TELEFÓNICA 2010

F1スペインGP 予選:マーク・ウェバーがポールポジション

2010年5月8日
F1スペインGP 予選
2010年 F1 第5戦 スペインGPの予選が8日(土)、カタルーニャ・サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのはマーク・ウェバー。2番手にもセバスチャン・ベッテルが入り、レッドブルがフロントローを独占。レッドブルとしては開幕から5戦連続のポールポジション、今季3度目のフロントロー独占となった。

3番手はルイス・ハミルトン(マクラーレン)、4番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、5番手にはジェンソン・バトン(マクラーレン)が続いた。
«Prev || ... 389 · 390 · 391 · 392 · 393 · 394 · 395 · 396 · 397 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム