F1イタリアGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2011年9月10日
F1 イタリアGP
2011年 F1 イタリアGPのフリー走行3回目が10日(土)、モンツァ・サーキットで行われた。

この日のモンツァも快晴に恵まれて、ドライコンディションのなかセッションは行われた。

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にもレッドブルのマーク・ウェバー、3番手にはフェリペ・マッサ(フェラーリ)が続いた。

F1イタリアGP フリー走行2回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2011年9月9日
F1 イタリアGP フリー走行
2011年 F1第13戦 イタリアGPのフリー走行2回目が9日(金)、モンツァ・サーキットで行われた。

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)、3番手にはミハエル・シューマッハ(メルセデスGP)が続いた。

小林可夢偉(ザウバー)は、9番手タイムでこの日のセッションを終えた。

F1イタリアGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム

2011年9月9日
F1イタリアGP
2011年 F1第13戦 イタリアGPのフリー走行1回目が9日(金)、モンツァで行われた。

モンツァでは、今シーズン初めて2つの独立したDRSゾーンが設置される。高速特性のモンツァでKERS+DRSがどのようなパフォーマンスを発揮するか注目の週末になる。

フリー走行1回目のトップタイムを記録したのは、マクラーレンのルイス・ハミルトン。2番手には同じくマクラーレンのジェンソン・バトン、3番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続いた。

F1 ベルギーGP 決勝:ドライバーコメント

2011年8月29日
F1 ベルギーGP 決勝
2011 FORMULA 1 SHELL BELGIAN GRAND PRIX

F1ベルギーGP:セバスチャン・ベッテルが今季7勝目

2011年8月28日
F1ベルギーGP 結果
F1ベルギーGPの決勝レースが28日(日)、スパ・フランコルシャンで行われた。

決勝のスパ・フランコルシャンは晴れ。週末雨に悩まされた各チームは、ドライタイヤのデータが少ないままレースを迎えることになった。

優勝は、ポールポジションからスタートしたレッドブルのセバスチャン・ベッテル。ソフトタイヤのブリスターに悩まされながらも、堅実なレースで4戦ぶりとなる今季7勝目をあげた。2番手にもマーク・ウェバーが続き、レッドブルが1-2フィニッシュを成し遂げた。

F1 ベルギーGP 予選:ドライバーコメント

2011年8月28日
F1 ベルギーGP 予選
2011 FORMULA 1 SHELL BELGIAN GRAND PRIX

F1ベルギーGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション

2011年8月27日
F1ベルギーGP 予選
F1ベルギーGPの予選が27日(土)、スパ・フランコルシャンで行われた。

開始時は晴れ間も見えたスパ・フランコルシャンだが、その後は雨の強さが変化する典型的なスパ・ウェザーのなかでセッションは行われた。

ポールポジションを獲得したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)、3番手にはマーク・ウェバー(レッドブル)が続いた。

F1ベルギーGP フリー走行3回目:マーク・ウェバーがトップタイム

2011年8月27日
F1ベルギーGP フリー走行3回目
F1ベルギーGPのフリー走行3回目が27日(土)、スパ・フランコルシャンで行われた。

スパはこの日も雨。トップタイムを記録したのは、レッドブルとの2012年の契約を発表したばかりのマーク・ウェバー。2番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)、3番手にはハイメ・アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)が続いた。

F1ベルギーGP フリー走行2回目:マーク・ウェバーがトップタイム

2011年8月26日
F1ベルギーGP フリー走行2回目
F1ベルギーGPのフリー走行2回目が26日(金)、スパ・フランコルシャンで行われた。

一時は晴れ間も見えたものの、午後も再び雨が降る展開。トップタイムを記録したのはレッドブルのマーク・ウェバー。2番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはジェンソン・バトン(マクラーレン)が続いた。
«Prev || ... 356 · 357 · 358 · 359 · 360 · 361 · 362 · 363 · 364 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム