F1 日本GP 決勝:ドライバーコメント
2011年10月10日
F1日本GP:優勝はバトン! ベッテルがワールドチャンピオン獲得!
2011年10月9日

優勝は、マクラーレンのジェンソン・バトン。スタートで3位に順位を落としたバトンだったが、2回目のピットストップで首位に浮上。そこからはファステストラップを連発する快走をみせ、愛する日本で今季3勝目となる優勝を果たした。バトンは鈴鹿初勝利。
F1 日本GP 予選:ドライバーコメント
2011年10月8日
F1日本GP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション
2011年10月8日

ポールポジションを獲得したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。これでベッテルは鈴鹿で3年連続のポールポジション獲得。レッドブルとしては今季15戦連続でのポールポジション獲得となった。
2番手には0.009秒差でジェンソン・バトン、3番手にはルイス・ハミルトンとマクラーレン勢が続いた。
F1日本GP フリー走行3回目:ジェンソン・バトンがトップタイム
2011年10月8日

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはマクラーレンのジェンソン・バトン。バトンは鈴鹿でのここまでの全セッションでトップタイム記録となった。
2番手には同じくマクラーレンのルイス・ハミルトン。3番手にはレッドブルのセバスチャン・ベッテルが続いた。
F1日本GP フリー走行2回目:ジェンソン・バトンがトップタイム
2011年10月7日

フリー走行2回目は、午前中に続き、マクラーレンのジェンソン・バトンがトップタイムを記録。2番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続いた。
午前中のセッションの終了間際にクラッシュを喫したセバスチャン・ベッテルだったが、大きな影響はなさそうだ。
F1日本GP フリー走行1回目:ジェンソン・バトンがトップタイム
2011年10月7日

金曜日の鈴鹿の天気は晴れ。今年のF1日本GPでは、ポイントラインキング首位のセバスチャン・ベッテルが2年連続のワールドチャンピオン獲得まであと1ポイントと王手をかけている。また、多くのドライバーが東日本大震災に見舞われた日本へのサポートの気持ちを込めて今年のF1日本GPに参加している。
F1 シンガポールGP 決勝:ドライバーコメント
2011年9月26日
F1シンガポールGP:セバスチャン・ベッテルが今季9勝目
2011年9月25日

優勝は、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテルは、オープニングラップから2位以下を引き離して独走。途中のセーフティカーも物ともせず、盤石のレースで3連勝を成し遂げた。