F1アメリカGP 予選:フェルスタッペンが今季7回目ポール 角田裕毅はQ2敗退

2025年10月19日
F1アメリカGP 予選:フェルスタッペンが今季7回目ポール 角田裕毅はQ2敗退
2025年のF1世界選手権 第19戦 アメリカGPの予選が、現地10月18日(土)にオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が2025年F1アメリカGP予選で1分32秒510を記録し、スプリントに続くポールポジションを獲得した。

Q3の1回目のアタックで他を圧倒するラップをまとめ、2回目の走行を行わないまま首位を確定。今季7回目、通算47回目のポールポジション。

角田裕毅は13番手 … F1アメリカGP 予選 結果・タイムシート

2025年10月19日
角田裕毅は13番手 … F1アメリカGP 予選 結果・タイムシート
2025年F1アメリカGP 予選の結果・タイムシート。現地時間10月18日(土)にサーキット・オブ・ジ・アメリカズで2025年のF1世界選手権 第19戦 アメリカグランプリの本予選が行われた。

ポールポジションを獲得したのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。2番手にランド・ノリス(マクラーレン)、3番手にはシャルル・ルクレール(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は13番手でQ2敗退となった。

F1アメリカGP 予選Q2:角田裕毅は13番手で惜しくもQ3進出ならず

2025年10月19日
F1アメリカGP 予選Q2:角田裕毅は13番手で惜しくもQ3進出ならず
2025年F1アメリカGPの予選Q2は、コンディションが落ち着いた中で再び熾烈な争いとなった。

セッション序盤、メルセデスのキミ・アントネッリが1分33秒044の好タイムを記録し、一時トップに立つと、カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)がこれに0.080秒差で続いた。中団勢ではニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)やリアム・ローソン(レッドブル・レーシング)が上位進出を狙ったが、タイム更新には届かず。

F1アメリカGP 予選Q1:ハジャーがクラッシュで赤旗 角田裕毅14番手通過

2025年10月19日
F1アメリカGP 予選Q1:ハジャーがクラッシュで赤旗 角田裕毅14番手通過
2025年F1アメリカGPの予選Q1は、序盤から波乱の展開となった。セッション開始直後、レーシングブルズのアイザック・ハジャーがスピンを喫し、マシン後部をバリアにヒット。赤旗が出され、セッションは中断された。幸いハジャーに大きな怪我はなく、メディカルカーで検査に向かった。

赤旗明けの再開後は、気温46℃という過酷なコンディションの中で各車が一斉にタイムアタック。

F1アメリカGPスプリント:フェルスタッペン優勝&角田裕毅7位レッドブルW入賞

2025年10月19日
F1アメリカGPスプリント:フェルスタッペン優勝&角田裕毅7位レッドブルW入賞
2025年F1アメリカGPのスプリントが10月18日(土)にサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、マックス・フェルスタッペンがターン1での混乱によって両マクラーレンのマシンがオープニングラップでリタイアするという劇的な展開の末、勝利を収めた。

フェルスタッペンはポールポジションからクリーンにスタートを切ったが、マクラーレンのオスカー・ピアストリがキック・ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグにターン1で接触され、その勢いでチームメイトのランド・ノリスに衝突した。

角田裕毅が7位入賞…F1アメリカGP スプリント 結果・タイムシート

2025年10月19日
角田裕毅が7位入賞…F1アメリカGP スプリント 結果・タイムシート
2025年F1アメリカGP スプリントの結果・タイムシート。現地時間10月18日(土)にサーキット・オブ・ジ・アメリカズで2025年のF1世界選手権 第19戦 アメリカグランプリのスプリントレースが行われた。

優勝はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。2位にジョージ・ラッセル(メルセデス)、3位にはカルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は7位で2ポイントを獲得した。

F1アメリカGP スプリント予選:フェルスタッペンがポール 角田裕毅は18番手

2025年10月18日
F1アメリカGP スプリント予選:フェルスタッペンがポール 角田裕毅は18番手
マックス・フェルスタッペンがアメリカGPのスプリントでポールポジションを獲得した。スプリント予選(スプリント・シュートアウト)の最終盤に見事なラップを記録し、マクラーレン勢2台を抑えた。

ランド・ノリスはセッションを通して速さを示していた。イギリス人ドライバーはSQ1とSQ2でトップに立ち、SQ3でも同様の結果になるかと思われた。しかし、最終的に最速を叩き出したのはフェルスタッペンだった。レッドブル・レーシングのドライバーは1分32秒143を記録し、ノリスにわずか0.071秒差をつけた。

角田裕毅は18番手…F1アメリカGP スプリント予選 結果・タイムシート

2025年10月18日
角田裕毅は18番手…F1アメリカGP スプリント予選 結果・タイムシート
2025年F1アメリカGP スプリント予選の結果・タイムシート。現地時間10月17日(金)にサーキット・オブ・ジ・アメリカズで2025年のF1世界選手権 第19戦 アメリカグランプリのスプリントのグリッドを決める予選が行われた。

ポールポジションを獲得したはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。2番手にランド・ノリス(マクラーレン)、3番手にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は18番手でセッションを終えた。

F1アメリカGP フリー走行:ノリス最速 フェルスタッペン5番手 角田裕毅13番手

2025年10月18日
F1アメリカGP フリー走行:ノリス最速 フェルスタッペン5番手 角田裕毅13番手
マクラーレンのランド・ノリスが、アメリカGP初日の唯一のプラクティスセッションでトップタイムを記録した。2番手にはニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)、3番手には僚友オスカー・ピアストリが続き、マクラーレン勢が順調な滑り出しを見せた。

今週末はスプリントフォーマットが採用されており、各チームはスプリント予選前にわずか1時間の走行時間でマシンを仕上げる必要があった。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム