2016年 F1バルセロナテスト 1日目:メルセデスがトップタイム
2016年3月2日

トップタイムは、午前中にニコ・ロズベルグ(メルセデス)がソフトタイヤで記録した1分23秒022。午後からはルイス・ハミルトンがテストを引き継ぎ、90周を走行。メルセデスは一日でチームとしては最多の合計172周を走り込んだ。
F1バルセロナテスト1日目 午前:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2016年3月1日

2016年シーズン開幕前の最終テストとなるF1合同テストがスタート。2回目となる今回のテストには、ザウバーも新車C35を投入し、全11チームが2016年F1マシンで参加している。
2016年 F1バルセロナテスト最終日:フェラーリがトップタイム
2016年2月26日

最終日のトップタイムは、キミ・ライコネンが午前中に記録した1分23秒477。だが、午後はシステムチェックに時間を要したが、合計80周で走り込んだ。
2番手にはダニール・クビアト(レッドブル)、3番手にはアルフォンソ・セリス(フォース・インディア)が続き、共にウルトラソフトでベストタイムを記録した。
F1バルセロナテスト最終日 / 午前:フェラーリがトップタイム
2016年2月25日

キミ・ライコネンは58周を走行し、1分23秒447を記録。2番手にはケビン・マグヌッセン(ルノー)、3番手にはマックス・フェルスタッペン(トロ・ロッソ)が続いた。
2016年 F1バルセロナテスト3日目:フォース・インディアがトップタイム
2016年2月25日

トップタイムを記録したのは、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグ。VJM09での初走行となったニコ・ヒュルケンベルグは、99周を走行し、スーパーソフトタイヤで1分23秒110を記録した。
F1バルセロナテスト3日目 / 午前:フォース・インディアがトップタイム
2016年2月24日

この日、VJM03での初走行となったニコ・ヒュルケンベルグは、37周を走行して1分25秒286を記録した。
2番手タイムは、ルノーでF1復帰し、R.S.16での初走行となったケビン・マグヌッセンが記録。
2016年 F1バルセロナテスト2日目:フェラーリがトップタイム
2016年2月24日

トップタイムは、初日に続いてフェラーリのセバスチャン・ベッテルが記録。126周を走行したベッテルは1分22秒810を記録した。
2番手にはダニエル・リカルド(レッドブル)、3番手にはセルジオ・ペレス(フォース・インディア)が続いた。
F1バルセロナテスト2日目 / 午前:フェラーリがトップタイム
2016年2月23日

41周を走行したセバスチャン・ベッテルは、新車SF16-Hで前日のベストタイムを2秒上回る1分22秒810を記録した。2番手にはレッドブルのダニエル・リカルドが続いている。
2016年 F1バルセロナテスト初日:フェラーリがトップタイム
2016年2月23日

トップタイムを記録したのはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)。69周を走行し、1分24秒939を記録。2番手には、0l47秒差でメルセデスのルイス・ハミルトンが続いた。