F1メキシコGP 結果:ニコ・ロズベルグがポール・トゥ・ウィン!

2015年11月2日
F1 メキシコGP 結果 速報
F1メキシコGPの決勝レースが1日(日)、メキシコシティのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われた。

23年ぶりに復活したF1メキシコGP。記念すべきウィナーに輝いたのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。ポールポジションからスタートしたニコ・ロズベルグは、途中のセーフティカーでのルイス・ハミルトンの攻撃を凌ぎ、ポール・トゥ・ウィンで今季4勝目を挙げた。

F1 メキシコGP 予選:ドライバーコメント

2015年11月1日
F1メキシコGP 予選

FORMULA 1 GRAN PREMIO DE MÉXICO 2015

F1メキシコGP 予選:ニコ・ロズベルグが4戦連続ポールポジション

2015年11月1日
F1メキシコGP 予選 結果
F1メキシコGPの予選が31日(土)、メキシコシティのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われた。

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。ロズベルグは4戦連続となるポールポジション獲得。2番手にはルイス・ハミルトンが続き、メルセデスがフロントローを独占。

3番手にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、4番手にはダニール・クビアト(レッドブル)が続いた。

F1メキシコGP フリー走行3回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム

2015年11月1日
F1メキシコGP フリー走行3回目
F1メキシコGPのフリー走行3回目が31日(土)、メキシコシティのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われた。

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手に同じくメルセデスのルイス・ハミルトン、3番手にはダニエル・リカルド(レッドブル)が続いた。

F1メキシコGP フリー走行2回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム

2015年10月31日
F1メキシコGP
F1メキシコGPのフリー走行2回目が30日(金)、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われた。

フリー走行2回目のトップタイムを記録したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手にはダニール・クビアト、3番手にはダニエル・リカルドが続いた。

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが8番手、ジェンソン・バトンが9番手だった。

F1メキシコGP フリー走行1回目:マックス・フェルスタッペンがトップタイム

2015年10月31日
F1メキシコGP フリー走行1回目
F1メキシコGPのフリー走行1回目が30日(金)、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われた。

23年ぶりに復活したF1メキシコGP。フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはトロ・ロッソのマックス・フェルスタッペン、2番手にはダニール・クビアト(レッドブル)、3番手にはキミ・ライコネン(フェラーリ)が続いた。

F1 アメリカGP 決勝:ドライバーコメント

2015年10月26日
F1 アメリカGP 決勝

2015 FORMULA 1 UNITED STATES GRAND PRIX

F1アメリカGP 結果:ルイス・ハミルトンが優勝でタイトル2連覇!

2015年10月26日
F1アメリカGP 結果 速報
F1アメリカGPの決勝レースが25日(日)、オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われた。

雨は上がったが、ウェットでスタートした決勝レース。レース中にトラックが乾いてくる難しいコンディションでのレースは、クラッシュやマシントラブルによってバーチャルを含めてセーフティカーが複数回導入される完走12台の荒れたレース展開となった。

F1アメリカGP 予選:悪天候でQ3が中止。ニコ・ロズベルグがポール!

2015年10月26日
F1アメリカGP 予選 結果
F1アメリカGPの予選が25日(日)、オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われた。

豪雨で土曜日の予選が中止となり、日曜日の現地時間9時から行われたF1アメリカGPの予選。天候は雨。セッション中にも雨は強まり、Q3では開始が10分ディレイとなった後、そのまま中止となった。

その結果、Q2のタイムでニコ・ロズベルグ(メルセデス)がポールポジションを獲得。2番手はルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手はダニエル・リカルド(レッドブル)という結果となった。
«Prev || ... 273 · 274 · 275 · 276 · 277 · 278 · 279 · 280 · 281 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム