F1バルセロナテスト初日 / 午前:フェラーリがトップタイム
2016年2月22日

今年のプレシーズンテストには、初回からザウバーを除いた10チームが2016年F1マシンを投入。新規参戦のハースを含めて、全マシンがコース上でマシンを走らせた。
ピレリ F1ウェットタイヤテスト:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2016年1月27日

キミ・ライコネンから作業を引き継いだセバスチャン・ベッテルは、後半にはドライでの走行も実施。この日もフェラーリはトラブルフリーの一日を過ごし、ベッテルは134周を走行して、1分6秒750を記録した。
ピレリ F1ウェットタイヤテスト:ダニエル・リカルドがトップタイム
2016年1月26日

テストには、フェラーリ、レッドブル、マクラーレンの3チームが参加。ピレリは、いくつかの仕様のプロトタイプのウェットタイヤを持ち込み、テストプログラムもすべてピレリが決定。チームが持ち込むマシンは2015年F1マシンで、テストパーツやセットアップテストは許されない。
ピレリ F1タイヤテスト:マクラーレン・ホンダがトップタイム
2015年12月2日

タイヤテストは、9時から21時まで12時間にわって行われ、ピレリは、テストに市街地コース用にデザインされた新しいウルトラソフトコンパウンドや来シーズンに向けた異なる構造のタイヤなど試した。
F1 アブダビGP 決勝:ドライバーコメント
2015年11月30日
F1アブダビGP 結果:ニコ・ロズベルグが3戦連続ポール・トゥ・ウィン!
2015年11月29日

2015年のF1シーズンもついに最終戦。19戦目のアブダビグランプリは、夕方から夜にかけてトライライトレースとして開催された。
今シーズン最後のレースを制したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。
F1 アブダビ 予選:ドライバーコメント
2015年11月29日
F1アブダビGP 予選:ニコ・ロズベルグが6戦連続ポールポジション
2015年11月28日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手に0.337秒差をつけ、6戦連続となるポールポジション獲得した。
2番手にはルイス・ハミルトンが続き、メルセデスが最終戦でもフロントローを独占した。
F1アブダビGP フリー走行3回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2015年11月28日

フリー走行3回目のトップタイムは、ニコ・ロズベルズ(メルセデス)が記録した1分41秒856。
2番手タイムはルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手タイムはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が記録した。