F1日本GP フリー走行3回目 結果 | ルイス・ハミルトンがトップタイム

2018年10月6日
F1 日本GP フリー走行3回目
2018年のF1世界選手権 第17戦 日本GPのフリー走行3回目が10月6日(土)に鈴鹿サーキットで行われ、序盤に雨が降り、強風が吹くコンディションのなか、ルイス・ハミルトンがトップタイムを記録した。

前日はドライコンディションで行われたF1日本GPだが、土曜日の鈴鹿は朝に降雨。フリー走行が開始される正午には天候は一旦改善し、濡れた部分はあるものの、気温25.4℃、路面温度25.7℃のドライコンディションでセッションはスタート。全車がドライタイヤで出て行った。

F1日本GP フリー走行2回目 結果 | ルイス・ハミルトンがトップタイム

2018年10月5日
F1 日本GP フリー走行2回目 結果
2018年のF1世界選手権 第17戦 日本GPのフリー走行2回目が10月5日(金)に鈴鹿サーキットで行われ、午前中に続いてルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録。2番手にもバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスが1-2で初日のセッションを終えた。

トロロッソ・ホンダは、ブレンドン・ハートレーが10番手タイム、ピエール・ガスリーは燃料電池の問題によって10周の走行に留まり、13番手タイムだった。

F1日本GP フリー走行1回目 結果 | ルイス・ハミルトンがトップタイム

2018年10月5日
F1 日本GP フリー走行1回目 結果 ルイス・ハミルトン
2018年のF1世界選手権 第17戦 日本GPのフリー走行1回目が10月5日(金)に鈴鹿サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録。2番手にもバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスが1-2で週末をスタートした。

ホンダの“スペック3”エンジンを再導入したトロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが11番手タイム、ブレンドン・ハートレーが17番手タイムで1回目のセッションを終えた。

F1ロシアGP 結果 | ルイス・ハミルトンが今季8勝目!メルセデスが1-2!

2018年9月30日
F1 ロシアGP 決勝 結果
2018年のF1世界選手権 第16戦 ロシアGPの決勝レースが9月30日(日)にソチ・オートドロームで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。2位にはバルテリ・ボッタスが入り、メルセデスが1-2フィニッシュを果たした。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーともに序盤にマシントラブルでリタイアでレースを終えた。

F1ロシアGP 予選 | バルテリ・ボッタスがポールポジション!

2018年9月29日
F1 ロシアGP 予選 結果
2018年のF1世界選手権 第16戦 ロシアGPの予選が9月29日(土)にソチ・オートドロームで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールポジションを獲得。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデスがフロントローを独占した。

パワーユニット交換によりグリッド降格が決定しているトロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが13番手、ブレンドン・ハートレーが16番手で予選を終えた。

F1ロシアGP フリー走行3回目 | ルイス・ハミルトンがトップタイム

2018年9月29日
F1 ロシアGP フリー走行3回目 結果
2018年のF1世界選手権 第16戦 ロシアGPのフリー走行3回目が9月29日(土)にソチ・オートドロームで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録。2番手にもバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスが1-2で予選前のセッションを終えた。

グリッド降格が決定しているトロロッソ・ホンダの2台は、ピエール・ガスリーが12番手タイム、ブレンドン・ハートレーが16番手タイムでセッションを終えている。

F1ロシアGP フリー走行2回目 | ルイス・ハミルトンがトップタイム

2018年9月28日
F1 ロシアGP フリー走行2回目 結果
2018年のF1世界選手権 第16戦 ロシアGPのフリー走行2回目が9月28日(金)にソチ・オートドロームで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録。2番手にもバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスが1-2で初日を終えた。

ホンダの“スペック3”エンジンを投入しているトロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが8番手タイム、ブレンドン・ハートレーが16番手タイムで金曜日のセッションを終えた。

F1ロシアGP フリー走行1回目 | セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2018年9月28日
F1 ロシアGP フリー走行1回目 結果
2018年のF1世界選手権 第16戦 ロシアGPのフリー走行1回目が9月28日(金)にソチ・オートドロームで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がトップタイムを記録。2番手にはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が続いた。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが12番手タイム、ブレンドン・ハートレーが19番手タイムで1回目のセッションを終えた。

F1シンガポールGP 結果 | ルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィン

2018年9月16日
F1 シンガポールGP 結果
2018年のF1世界選手権 第15戦 シンガポールGPの決勝が9月16日(日)にマリーナ・ベイ・ストリート・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポール・トゥ・ウィンで今季7勝目を挙げた。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが13位、ブレンドン・ハートレーが17位でレースを終えた。

F1はヨーロッパでの連戦を終え、シンガポールに舞台を移して第15戦を迎えた。
«Prev || ... 239 · 240 · 241 · 242 · 243 · 244 · 245 · 246 · 247 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム