ダン・ファロウズ アストンマーティンF1チームを退職との報道

ダン・ファロウズは、レッドブルでテクニカルディレクターにまで上り詰めた後、2022年にアストンマーティンF1チームのテクニカル部門のトップとして入社した。
しかし、アストンマーティンは2023年にフェルナンド・アロンソが最初の8レースで6回の表彰台を獲得するなどポジティブなスタートを切ったものの、2024年のマシンがミッドフィールドに後退したことで、その進歩は停滞した。
アストンマーティンがエイドリアン・ニューウェイとエンリコ・カルディレを獲得したことと相まって、この18か月間は期待外れに終わり、ファロウズは昨年11月にその役職を解任された。
ダン・ファロウズは、チームの技術部門であるアストンマーティン・パフォーマンス・テクノロジーズのチーフエンジニアに就任したが、オートスポーツ誌は、51歳のファロウズが近い将来、完全にチームを去る予定であることを伝えた。

アンディ・コーウェル新CEOによるアストンマーティンF1チームの技術スタッフの大幅な再編の一環として、かつてチームのボスであったマイク・クラックは、トラックサイドエンジニアリングオフィサーの職務を統括することとなった。
フェラーリから引き抜かれたエンリコ・カルディレは、技術部門の最高責任者として、ガーデニング休暇が終了次第、ファクトリーベースの開発を担当することになる。
マイク・クラックと今夏にスタートする予定のエンリコ・カルディレは、チーム代表の役割も担うアンディ・コーウェルに直属することになる。
オートスポーツ誌の取材に対し、アストンマーティンは「ファロウズは依然として従業員である」と回答したが、それ以上の詳細についてはコメントを避けた。
カテゴリー: F1 / アストンマーティンF1チーム