【速報】 F1メキシコGP 予選 結果 … フェルスタッペンがPP獲得
2019年10月27日

ホンダF1エンジン勢は全4台がQ3に進出。アレクサンダー・アルボンが5番手。トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが9番手、ピエール・ガスリーが10番手で予選を終えた。
F1メキシコGP 予選Q2 結果 | ホンダF1エンジンの全4台がQ3進出
2019年10月27日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。メルセデス、フェラーリ、レッドブル、トロロッソ、そして、マクラーレンのカルロス・サインツがミディアムタイヤでアタックを開始。
F1メキシコGP 予選Q1 結果 | レッドブル・ホンダが1-2で突破
2019年10月27日

午前中は前夜の雨によって濡れた路面でFP3が開始したが、現地時間13時のエルマノス・ロドリゲス・サーキットはドライコンディション。気温19.8度、路面温度32.8度で18分間のQ1セッションはスタート。このセッションでは下位5台が脱落する。
F1メキシコGP フリー走行3回目 | シャルル・ルクレールがトップタイム
2019年10月27日

前夜に雨が降り、路面は所々にウエットパッチがあるコンディション。現地時間10時に気温15度、路面温度19.4度と前日に引き続いて低温のなかで60分のセッションはスタートした。
【速報】 2019年 F1メキシコGP FP3 結果 / フェルスタッペンは6番手
2019年10月27日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが6番手、アレクサンダー・アルボンが8番手。トロロッソ・ホンダはウイルス性胃腸炎で欠場も報じられたピエール・ガスリーは残り30分から走行を開始して7番手、ダニール・クビアトが11番手でセッションを終えた。
F1メキシコGP フリー走行2回目 | セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2019年10月26日

午後も雲に覆われたエルマノス・ロドリゲス・サーキットだが、気温は19.9度、路面温度は36.9度とやや上昇。ドライコンディションで90分間のFP2セッションはスタートした。
【速報】 2019年 F1メキシコGP FP2 結果 / フェルスタッペンが2番手
2019年10月26日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップから0.015秒の2番手、アレクサンダー・アルボンはセッション序盤にクラッシュを喫してわずか5周でセッションを終えた。トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが6番手、ダニール・クビアトが7番手と“ベスト・オブ・ザ・レスト”でセッションを終えた。
F1メキシコGP フリー走行1回目 | ルイス・ハミルトンがトップタイム
2019年10月26日

標高2000m以上に位置するエルマノス・ロドリゲス・サーキットは、空気の薄さによってモナコレベルのウイングをつけてもモンツァ程度のダウンフォースしか得られない特殊なサーキット。エンジンの燃焼が落ちるため、ロングストレートではMGU-Hがカギになる。
【速報】 2019年 F1メキシコGP FP1 結果 / フェルスタッペンが3番手
2019年10月26日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3番手、アレクサンダー・アルボンが4番手。トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーが8番手、ダニール・クビアトが9番手でセッションを終えた。