【速報】 F1ブラジルGP 結果:フェルスタッペン優勝!ガスリー2位!
2019年11月18日

トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10位入賞して、ホンダのF1エンジンは3台が入賞。レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは15位でレースを終えた。
F1ブラジルGP 予選 | マックス・フェルスタッペンが自身2度目のPP獲得!
2019年11月17日

F1ブラジルGPが行われるのは「アウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ」、通称インテルラゴス・サーキットは、反時計回りのコースであり、長く緩やかな曲線とタイトなコーナーが連続する部分で構成されている。
【速報】 F1ブラジルGP 予選結果 … フェルスタッペンがPP獲得!
2019年11月17日

ホンダF1エンジン勢は3台がQ3に進出。レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが6番手。トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが7番手、ダニール・クビアトは16番手で予選を終えた。
F1ブラジルGP 予選Q2 結果 | ホンダF1勢の3台は順当にQ3進出
2019年11月17日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。フェラーリのシャルル・ルクレールがミディアムタイヤ、それ以外はソフトタイヤでアタックを開始する。
Q2でトップタイムを記録したのはレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(1分07秒503)。2番手のシャルル・ルクレールはミディアムタイヤで突破。ルクレールは10グリッド降格が決まっている。
F1ブラジルGP 予選Q1 結果 | ホンダ勢ではダニール・クビアトが敗退
2019年11月17日

現地時間15時のインテルラゴス・サーキットはドライコンディション。気温21.3度、路面温度35.5度で18分間のQ1セッションはスタート。このセッションでは下位5台が脱落する。
F1ブラジルGP フリー走行3回目 | ルイス・ハミルトンがトップタイム
2019年11月17日

ホンダF1エンジン勢では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手、アレクサンダー・アルボンが5番。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが7番手、ピエール・ガスリーが12位番手で終えた。
F1ブラジルGP フリー走行2回目 | ベッテルがトップでフェラーリが1-2
2019年11月16日

午前中はウエットでのセッションとなったが、午後にはコンディションは回復。気温19.7度、路面温度24.5度のドライコンディションでセッションはスタート。
【速報】 2019年 F1ブラジルGP FP2 結果 / トロロッソの2台にPUトラブル
2019年11月16日

他のホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペンが3番手、アレクサンダー・アルボンが9番手。トロロッソ・ホンダの12番手のピエール・ガスリーがエンジントラブル。14番手もダニール・クビアトも終盤にクラッシュしてマシンから炎が上がり、2台揃ってトラブルに見舞われた。
F1ブラジルGP フリー走行1回目 | アルボンがウエットでトップタイム
2019年11月16日
