【速報】 F1イタリアGP 予選 結果:マックス・フェルスタッペンは5番手
2020年9月5日

ホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダの2台がQ3に進出。マックス・フェルスタッペンが5番手、アレクサンダー・アルボンが9番手。アルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーが10番手、ダニール・クビアトは11番手で予選を終えた。
【速報】 F1イタリアGP 予選Q2:アルファタウリのクビアトが脱落
2020年9月5日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3に進出したドライバーはQ2でタイムを記録したタイヤでスタートすることになるが、全ドライバーがソフトタイヤでアタック。Q1と同じように数台はメルセデスについていくようにゾロゾロとコースインする。
【速報】 F1イタリアGP 予選Q1:ホンダF1エンジン勢は全4台が通過
2020年9月5日

予選開始時刻となる現地時間15時。気温は29度、路面温度は45度まで上昇。ドライコンディションで18分間のQ1セッションはスタート。このセッションでは下位5台が脱落する。
F1イタリアGP フリー走行3回目:ボッタス首位も赤旗で消化不良で終了
2020年9月5日

土曜日も天候は晴れ。気温26℃、路面温度38℃のドライコンディションで60分のFP3セッションはスタート。6台のマシンがインスタレーションラップを終えた後はしばらく沈黙。15分を過ぎたあたりでルイス・ハミルトンがマシンに乗り込み。カルロス・サインツが初めてタイムを記録した。
F1イタリアGP フリー走行2回目:ハミルトン首位でメルセデス盤石の初日
2020年9月4日

予選および決勝と同じ時間帯となる現地時間15時から行われるフリー走行2回目。気温27度、路面温度は44度まで上昇まで上昇するなかで90分間のFP2セッションはスタートした。
【速報】 F1イタリアGP FP1 結果:ガスリーがホンダF1勢トップの4番手
2020年9月4日

ホンダF1エンジン勢の最高位はピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)の4番手。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が5番手、ダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)が7番手、アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)が14番手で初日のセッションを終えた。
F1イタリアGP フリー走行1回目:ボッタス首位でメルセデスが1-2
2020年9月4日

舞台となるモンツァは、コーナーの数が11と少なく、3つのシケインでストレートを結んだ非常に高速なサーキット。スロットル全開率75%を誇るエンジンパフォーマンスが物を言うパワートラックとなる。
【速報】 F1イタリアGP FP1 結果:ホンダF1勢4台がトップ6入り
2020年9月4日

ホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが3番手タイム、マックス・フェルスタッペンが5番手。アルファタウリ・ホンダは、ダニール・クビアトが4番手タイム、ピエール・ガスリーが6番手タイムと全4台がトップ10入りした。
2020年 F1ポイントランキング:アレクサンダー・アルボンが4位に浮上
2020年8月31日

優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)は合計157ポイントまで伸ばし、2位のマックス・フェルスタッペンとの差を47ポイントに広げた。3位のバルテリ・ボッタス(メルセデス)は6ポイントから3ポイントまで差を縮めた。